blog
断熱性能=断熱材の性能×断熱材の厚さ×施工精度
繊維系断熱材における『4つの層』の話、これって凄く重要なんです。
内部結露って、PGの宿命なんですよね・・・。
風などにより『動かない空気』が動いてしまえば断熱性は低下する事になります。
雨の日曜日、窓の気密性能を考えてみました。
ようやく、防火樹脂サッシの取付けが完了しました。
熱容量と熱の遅延は夏の暑さ対策に非常に影響を与えます。
天井の上に断熱材を厚く吹込む仕様も用意しています。
築浅のマンションに住んでいますが、C値ってどの位なんですか?
練馬区土支田3丁目の現場に樹脂サッシが入りました。
エアコンと自然給気口を使った新しい冷房
浴室回りの断熱・気密施工は、こんな感じです。