blog
杉並区阿佐谷北3丁目の現場で、UBの回りに断熱材を入れています。
アルゴンガスは、窒素・酸素に次ぎ大気中で3番目に多い気体です。
杉並区阿佐谷北3丁目の現場の進捗状況は・・・。
練馬区桜台1丁目の現場の窓周りの気密施工
ラジオメーターを使って、日射量を比較してみよう!
杉並区阿佐谷北3丁目の防水・気密施工を公開します。
快適に暮らすには、ちょっとした工夫が必要な場合があります。
断熱材を厚くするだけではダメなんです。
昨晩は、雪が降らなくて良かった・・・と思います。
お風呂に竪辷り出し窓を選ぶのって、どうなんだろう?
今さらですが、次世代省エネ基準って何なんでしょうか?
現場で基礎屋さんに変わった質問を受けました。