blog
中野区上鷺宮2丁目のFPの家 O邸では、屋根下地を施工しています。
1985に販売を開始したFPウレタン断熱パネルで構成された高性能住宅です。
練馬区春日町4丁目のFPの家 I邸では、2階壁に断熱パネルを入れ始めました。
FPの家グループ工務店は全国300社からなる技術屋集団です。
今回は筋交パネルの、施工方法をご紹介しようと思います。
練馬区貫井4丁目のFPの家 I邸で、外作業を進めらています。
練馬区貫井4丁目のFPの家 I邸ではFPパネルの施工が始まりました。
練馬区貫井4丁目 FPの家 I邸でFP遮断パネルを充填しています。
練馬区貫井4丁目のFPの家 I邸、無事上棟しました。
FPの家って、いくつかの決め事さえ守っていれば、それ以外は工務店の自由につくって良いんです。
FPパネルの筋交いには、45mm×105mmの国産杉材が使われています。
発泡ウレタンって、温度とか湿度で性能が大きく異なるんですよね。