blog
早いもので、先代の築いたアセットフォーを引き継いでから10年が経過しました。
壁紙のアスベスト使用状況と健康被害状況について
一般的な透湿防水シートは防蟻剤に含まれる界面活性剤により防水性が著しく低下します
エアコン1台で「わぁー、暖かい!」 という感嘆の声をたくさん戴きました。
塩ビ系壁紙の全体出荷数量に占める割合は約91.02%というから驚きです。
なんとか濡れないうちにバルコニーの防水工事を終わらせる事が出来ました。
どこまで上がり続けるの?電気料金・・・
板橋区常盤台1丁目のFPの家 Y邸の擁壁型枠が完了しました。
壁や天井に襖屋さんがつくった紙クロスを貼って仕上げます。
「あれを壊さないと、検査済証は発行できませんよ!」 なんて言うんです。
先日の強風が原因で、サイディングを破損させてしまいました。
メルクシパインの集成板と榀合板を使って、本棚をつくりました。