blog
初老の語源は、奈良時代にさかのぼるそうです。
雨の日曜日、窓の気密性能を考えてみました。
練馬区東大泉5丁目でFPの家の玄関土間部分のコンクリート打設を行いました。
中高年に多い目の病気、あなたは大丈夫ですか?
そうそう、板橋区徳丸1丁目の『FPの家 O邸』の足場が外れました。
自分で出来る日射遮蔽対策もあります!効果高いようです。
練馬区東大泉5丁目の『FPの家 N邸』では瑕疵保険法人による躯体検査が行われました。
久し振りの『FPの家づくり』を行う仲間達との語らい、とっても有意義でした。
昨日から富山に来ています。もちろん仕事です・・・。
家づくりはもちろん、アフターケアも地域密着工務店ならではの細やかさで対応!
弊社の透湿防水シートに関する拘りについて書いてみました。
弊社の建てるFPの家の基本性能~遮音編