blog
久々に現場には「タン・タン・タン」というタッカーを留める音が鳴り響いていました。
今回は、シロアリに対する優位性について書いてみようと思います。
超高耐候シーリングって確かに高いけど、長い目で見れば割安になるんです。
石綿(いしわた・せきめん)はアスベストとも呼ばれる自然界に存在する珪酸塩鉱物のひとつです。
早め早めに点検する事で、メンテナンス費用を軽減できる場合もあるんです。
2階屋根の屋根タルキと野地合板を下から見上げた写真です。
100㎡分の重量が約2.0トンと言いますから、和瓦の約5.0トンに比べて軽いのは確かです。
この雨樋、廃盤やモデルチェンジが無いのも嬉しいところです。
これを確認した上で、屋根材メーカーが発行する『石綿不使用製品証明書』をDLします。
一般的なホタテ貝灰を原料とする和漆喰に比べると極めて純度が高いんです。
ガラスの室内側に遮熱塗料を塗ると聴いた時、耐久性はどうなのかな?って思ったんです。
デマンド換気は『需要に応じた換気』と訳する事も出来ます。