blog
地面からお宝(地中埋設物)が出て来ました。
板橋区で工事中の『FPの家 M邸』のモルタル施工がようやく終わりました。
弊社では、平屋であっても2階建てであっても許容応力度計算を行います。
すぐ脇を川が流れているので、鋼管杭を採用する事になりました。
さっそく小箱を開けてみると、中にはこんなモノが入っていました。
確認申請が不要な屋根・外壁の改修方法を挙げてみました
あまり強くフローリングを押し付けると、スペーサーが抜けなくなる事もあります。
昔はこうした石やコンクリートの塊を、平気で土の中に埋めて残しました。
弊社では標準施工として、以下の階上音対策をしています。
非常時に必要最低限の飲料水を確保する事が出来る、貯水タンクです。
産業廃棄物の運搬は、許可をとった廃棄物収集運搬業者に委託します。
JIOの防水施工マニュアル(住宅用防水施工技術)2021に、こんな記載が