blog
1985アクションナビでご自宅のエネルギー消費量を知ろう!
このラス網には75mm間隔に補強筋が入っているので補助胴縁が不要です。
弊社HPの施工例にもありますが、キッチン天井を無垢板で仕上げる家って・・・
3階建ての戸建住宅における荷揚作業は、当局の指導により安全確保のため3人作業とさせて頂きます。
「収納扉に付いていた金物が外れてしまった。」というメールが来ました。
ちょっと心配なブロック塀が、あちこちに散見出来るんですよね・・・。
板橋区の『FPの家 K邸』の玄関土間断熱を撮ってみました。
蛇口を捻ると、なぜか水受けタンクに水が貯まります?
透湿防水シートやFPパネルには極力穴を開けないようにしたいと思います。
階段側板の外側に石膏ボードを張り、その外側に化粧板を張りました。
回収されたペットボトルを原料としていますが、チクチクしないのが嬉しいですね。
よその工務店が建てたFPの家のメンテナンスを行う機会を得ました。