blog
先日、現場で嫌な話を耳にしました。
昨日、瑕疵保険の基礎配筋検査に立ち会ってきました。
建物が発する揮発性有機化合物を把握すれば、健康被害対策も可能でしょ?
防蟻・防腐剤に含まれる界面活性剤により、水の表面張力は働かなくなります。
FPの家を造り始めてから、間もなく30年が経とうとしています。
遅れ気味の電気工事ですが、ようやく配線・配管工事が終わりました。
漆喰・多孔質石・石膏ボード・古い塗膜の壁などの下地処理に適しています。
朝から空を見ながら、ヒヤヒヤドキドキしていたんです。
外壁の遮熱性能は、赤外線の平均反射率によって評価されます。
板橋区で工事中の『FPの家 H邸』の様子をご覧ください。
石膏ボードの継ぎ目やビス頭にパテを詰め、サンドペーパーで平らに均します。