blog
今日の練馬・板橋は昨日より少しだけ暖かくなりました。
冬至を過ぎたから、昼間の長さも少しづつ延びているんですよね。
練馬区富士見台に建つ『FPの家 N邸』では、型枠の取外しが行われました。
脱型風景
基礎立ち上がり両サイドの型枠を外し、トラックに積み込んで、現場から搬出する作業となります。
でも、只外して持ち帰れば良い分けではありません。
型枠清掃中
写真は、型枠に付着したコンクリートをヘラで除去しているところです。
型枠清掃中
この後、電動ブラシを使って型枠表面をきれいにします。
型枠清掃中
こんな感じです。
型枠は、基礎屋さんにとって大事な商売道具です。
日頃の手入れで、寿命が変わります。
使い終わった型枠はすぐにきれいにする!
大事な事だと思います。
立ち上がり天端
型枠を外したばかりの天端を撮ってみました。
バリが見えると思います。
立ち上がり天端
これをヘラを使って削り取ります。
立ち上がり天端
こんな感じです。
基礎遠景
全ての型枠を片付けて、今日の作業は完了です。
基礎の周り
基礎の周り
基礎の周りの土が全く足りません。
明日、客土を埋め戻して基礎完了です。
年明け、6日には土台敷きを行います。
7日に先行足場の架設&1階部分の建て方を行い、8日に上棟するつもりです。
それまでに、建物回りの水道配管をしなければなりません。
建物が建った後では、土を掘ることができません・・・。
posted by Asset Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分