blog
昨日も午後からZOOMセミナーでした。
新型コロナウイルスと換気という、まさに今一番知りたいテーマだったので、仕事を押しのけて聴かせて戴きました。
色々な話を聴きましたが、まだ不明なところも多く明快な解答を得ることは出来ません。
エアロゾルによる空気感染については、かなりの確率であり得そうです。
従来の飛沫感染・接触感染だけではなく、ウイルスを含んだマイクロ飛沫(エアロゾル)が室内で長時間漂い、それを吸った人に感染するというルートです。
部屋間で気圧の低い側へのエアロゾル流入と、それを原因とする感染もかなりの確率であり得るとの事。
よって換気不良の住宅では、ウイルス感染を防ぐことはできません。
家の中でも、マスクの着用が必須では?
調査・実験によれば、クラスターを発生した武漢のレストランよりも、高い確率で感染するらしいですよ。
とにかく、家庭内にウイルスを持ち込まないことが大事です。
その為に玄関先にアルコールジェルを置きましょう!
手を洗浄することで、壁や手摺等への接触によるウイルス感染を防ぐことが出来ます。
低湿がウイルスの活性を高めるのは間違いありません。
だからといって加湿するのも良くないらしい・・・。
湯気と共にウイルスを含んだ呼気が舞い上がり、感染率を高める結果になりかねないそうです。
40~60%の湿度がウイルス対策には良いと言われていますが、新型コロナウイルスに関しては、そうではないかも?
全てが、かも?ばかりでモヤモヤしますが、仕方ないですよね。
換気と空気清浄機の組み合わせが良さそうですが、エビデンスはありません。
人が集まった時には、台所の換気扇を付けるのも良いと思います。
寒くならない程度に換気を行ってください。
結局、こんな感じで終わりました。
求められる住宅の換気回数は0.5回/hもしくは30㎥/人となっています。
でも厚労省によるコロナ換気は2.0回/hになっています。
一方、CDC及びWHOの求めるコロナ感染者の為の換気は6.0回(気密の悪い建物)/hもしくは12.0回(気密の良い建物)/hです。
せめて2.0回/hは満たしたいところですが、これってかなり難しい・・・。
換気システムだけでは風量が足りないんです。
室温の維持も難しくなるし・・・。
明快な答えがいつになったら出てくるのやら・・・。
このモヤモヤ、早く解決したいですよね。
posted by Asset Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分