板橋区蓮根 I邸の玄関ドア

8月28日付のアセットフォー日記となります。

今日の練馬・板橋の天気は曇り。

気温は、そう高くないものの湿度が高いんですよね・・・。

板橋区蓮根1丁目の『FPの家 I邸』では、外回りの給排水配管を行っています。

でも、水道配管の事なんて書いてもおもしろくないでしょ

そこで今回は、玄関ドアについて書きたいと思います。

昨日撮った写真を、ご覧ください。

最近は、すっかり弊社標準となった『木質玄関ドア』の木枠がチラッと見えています。

こんな枠です。

取付時に撮った写真を載せてみました。

敷居はアルミ製、竪枠&上枠は木製です。

ケンパスという木材を使用しているとの事。

東南アジア及びニュージーランドに分布する、マメ科 Koompassia 属の広葉樹です。

辺心材の区別は明らかで、辺材は淡い黄白色、心材は赤褐色を呈し、時間の経過とともに濃褐色に変わります。

木質は重硬で、肌目は粗く木理は交錯しています。

耐久性に優れますが、乾燥の際に割れがおきやすいそうです。

でも狂いは少なく、粘りがあって強いので、脚物家具に使われる木材です。(木材図鑑より)

枠巾は100mmほどしかありません。

その為、内外にタモ製の額縁を取付け、枠材に合わせて自然塗料を塗るようにしています。

こんな感じです。

塗装前の写真ですから、よくわかると思います。

ここに、木質ドアを吊り込みます。

ドア自体は、こんな感じです。

チーク材にオイル塗装が施されています。

無垢のドアではありません。

イラストのように木・金属・ウレタンの複合材で構成されている為、木質ドアと呼んでいます。

イラストを見ると、木が少ないように感じるかもしれませんが、実際の断面はこんな感じです。

戸先部分のカットサンプルの為、かなり木が使われているでしょ

国産の玄関ドアに比べると、ドアレバーが貧弱なんですよね。

しかも電気錠やカードキーの設定がありません。

ここが唯一のネックかも・・・。

でも、メリットは多いんです。

例えば鍵はCPマーク付です。

ちなみにCPマークは、平成16年5月に官民合同会議が『防犯性能の高い建物部品』の普及を促進するために制定されました。

『防犯性能の高い建物部品目録』に掲載・公表された建物部品のみを『防犯建物部品』と呼び、『CPマーク』の使用が認められています。

そんなの当たり前じゃん

という方が多いかもしれませんね。

でも、鍵だけではなく、ドア本体にもCPマークが付いているのが特徴なんです。

断熱・気密性能が高いのは当たり前

安心の10年保証も凄いでしょ。

最近の金属製玄関ドアは背が高く重くなったせいか、経年で戸先が下がりやすい傾向にあります。

10年を経過すると、建付け調整が必要になるケースが増えます。

その際は、メーカーのメンテナンス部隊に行ってもらいます。

残念ながら、私には調整する事が出来ません。

費用も、それなりに掛かります。

問題は、2度目の調整が出来ない事なんですよね。

調整完了の報告時に、必ず言われるんです。

これ以上戸先が下がると、調整は出来ません。

あとは、丁番の間にワッシャーを噛ませるくらいしか対策はありません。

なんか無責任な気がするんですよね。

その点、木質玄関ドアであれば調整が可能です。

私でも簡単に出来るので、費用もたいして掛かりません。

定期的な塗装が必要になります。

塗装屋さんに依頼すれば、それなりに費用が掛かってしまいます。

でも、ご自分で塗装すれば、たいした費用は掛かりません。

これを怠らなければ、長く使うことが出来ます。

金属製玄関ドアよりも、長持ちすると思いますよ。

古くなると、くたびれて見える金属製玄関ドアに比べて、味が出てくるのもメリットだと思います。

モデルチェンジが少ないので、部品供給がずーっと続くのもメリットだと思います。

なんといっても、木の持つ温もりと重厚感。

これが一番だと思います。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by Asset Red 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、土日勤務のパートさん&現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ