blog
12月10日付のアセットフォー日記です。
今日の練馬・板橋の天気は曇り時々晴れ。
お日様の光が恋しい季節になりました。
外出時の服装も難しいですよね?
日が差せば暑くなるし、陰ればとたんに寒くなります。
いちいち上着を脱ぐのも面倒だし・・・。
板橋区弥生町の『FPの家 S&N邸』では、筋交いの取付を行っています。
3階の筋交いを撮ってみました。
壁倍率2倍+2倍の筋交いの為、筋交いの両端には『2倍金物』をそれぞれ取付けてあります。
筋交には、色々な仕様があります。
でも弊社では、45×90の米松材と吉野石膏のEXハイパーを併用しています。
構造計算の結果によっては、片筋交いの場合もあれば襷掛けの場合もあります。
また、構造用合板を室内側に張る事もあります。
基本、石膏ボードを耐力面材としてカウントする事はありません。
また、雑壁もカウントしないようにしています。
良い機会なので、今回は筋交いについて書いてみようと思います。
このタイミングだと、建物内の筋交いを見ることは出来ます。
でも外壁に配置した筋交いを見ることは出来ません。
なぜなら、FPウレタン断熱パネル(以下パネルと表記)の中に隠れてしまっているからです。
筋交いの入ったパネルには、こんな印字がしてあります。
これを見て、筋交いの方向を確認しつつ取付けていく訳です。
パネル全てに筋交いが入っている訳ではありません。
製作依頼時に筋交いの方向を指示した場合のみ、筋交い入りパネルになります。
工場で組まれた木枠の写真です。
片筋交いが見えるでしょ?
45×100の筋交いが1本もしくは2本入る仕様です。
通常、45×90の筋交いが1本入った場合の壁倍率は2.0倍と云われています。
でもFPパネルの壁倍率は、認定上3.4倍になっています。
極めて大雑把な言い方をすれば、『2.0倍の筋交いの回りを硬質ウレタンで固めることで、1.7倍の強度を得る事が出来た』ことになります。
これって、硬質ウレタンフォームの高い圧縮強度と自己接着力の賜物なんだと思います。
だから筋交いの入っていないパネルも、大きな耐震性を持っています。
国交省が認めてくれた『2.1倍パネル』には、筋交いが入っていません。
もちろん、合板等の耐力面材も貼られていないんです。
それでも、片筋交いを超える壁倍率を有している訳です。
こんなパネルが、全ての外壁に隙間なく張られた家なら、地震に強いんじゃない?
そんな風に思った方もいると思います。
正解です。
東日本でも熊本でも、その耐震性の高さを遺憾なく発揮しました。
震災地では倒壊した建物群にポツンと建つ『ほぼ無傷の家』、そんな光景を目にした方も多かったと思います。
このパネル、単なる断熱パネルじゃないんです。
凄いでしょ・・・。
地震に強いパネルが家の外側に満遍なく取付けられていれば、地震に弱い訳ありません。
弊社の場合は、これにEXハイパーボードを張っています。
えっ、そこまでしなくても良いんじゃないの?
と云う方も、いるかもしれませんね。
そうなんです。
開口パネルを覗くすべてのパネルが2.1倍であれば、その上に耐力面材を取付ける必要はありません。
建物内の筋交いを加えるだけで、簡単に耐震等級3をクリアできるからです。
弊社では、FPパネルの耐力をカウントしていないからです。
イザという時の保険だと考えています。
だから、EXハイパーと筋交いパネル&筋交いの倍率だけを合計します。
そして足りなければ、更に耐力面材を加えます。
狭小の3階建て住宅だと、かなり厳しいんです。
まさに、今回の『FPの家 S&N邸』が、これに当たります。
筋交だらけなんです・・・。
全てのパネルには、写真のような『合格印』が押されています。
弊社であれば、東北工場の印が押されています。
これが安心の証なんです。
工場の検査員が、製品の安全性を確認しています!
そう思うと、安心出来るんですよね。
posted by Asset Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、土日勤務のパートさん&現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。