blog
4月28日付のアセットフォー日記となります。
練馬・板橋の天気は曇り。
気温が意外と低いんですよね、楽でいいですけど・・・。
練馬区土支田3丁目の『FPの家 T邸』では、屋根の下葺き材を施工しました。
屋根形状も極めてシンプル!
勾配も緩いし、なんたって片流れです。
あっと言う間に、施工完了!!!
今までの最短時間じゃないかな?
今回も、ウルトのウートップ・サーモNDプラス2SKを採用しました。
雨水は通さないけど、小屋裏の水蒸気は透過するというスグレモノの下葺き材です。
巾1.5m×長さ50mという長尺モノなので、持ち運びは大変です。
でも、その割に軽いんですよね。
表は濃灰色、裏は淡灰色になっていて、それぞれの端が接着面になっています。
これを重ねるように配置し、重なり部分のみにタッカー針による留め付けが可能です。
それ以外の部分にはタッカー針を打てないので、下葺き材表面にタッカー針が出る事はありません。
だから、タッカー針回りからの漏水の可能性が低いんです。
重ね合わせた部分は、剥離紙ほ剥がしてそれぞれの接着面を貼り合わせます。
こうしておけば、ジョイントからの漏水も心配ないでしょ?
それでも念の為、ジョイント部と端部には専用テープを貼っておきました。
このテープ、ユラソール・サーモHTと言います。
下葺き材と同様に、12カ月間紫外線に晒しても大丈夫なんです。
しかも、耐熱温度は-30℃~120℃というからオドロキでしょ?
ちなみに下葺き材の耐熱温度は-40℃~120℃というから、さらにオドロキでしょ!
でも屋根の下葺きに使う以上、この位の性能がないと役に立ちません・・・。
今日のところは、下葺き材と軒先キャップの取付で作業を終えました。
本当は屋根材も葺き込みたかったんです。
でも、ガルバ屋根の入荷が遅れているそうです。
コロナショックから始まり、ウッドショック、そしてウクライナショック。
円安も続いています。
様々な材料に影響が出ているんですよね・・・。
それでも、どうにか現場を進めなければなりません。
posted by Asset Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、土日勤務のパートさん&現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。