板橋区徳丸1丁目で基礎コンクリートを打設しました。

今日は水曜日、アセットフォーはお休みです。

昨日、板橋区徳丸1丁目において『FPの家 O邸』の基礎コンクリートを打設しました。

その様子を少しだけ、ご報告したいと思います。

今回打設したのは、耐圧盤部分のコンクリートです。

弊社では、まだ一発打ちが行えません。

諸問題を解決して、耐圧盤と立ち上がりのコンクリートを一回で打設したいとは思っているんですが・・・。

打設時間が長くなると、近隣に与える影響が大きいんですよね。

なにしろ道路使用許可を取って、道路に生コン車とポンプ車を設置する事になります。

その間、道路は一方通行もしくは通行止めになります。

半日ならともかく、一日中はマズイでしょ

プラントからの距離や道路の渋滞を考えると、打設時間も大きな問題になりそうです。

まだまだ課題はたくさんあります。

なんとか、解決したいとは思っているんですが・・・。

 

その点、今回の現場続きは少しだけ気が楽です。

だって、敷地内に生コン車&ポンプ車が置けるんですから

道路使用許可の要らない現場なんて、めったにありません。

前面道路がスクールゾーンでなければ、最高なのに・・・。

それでも、ガードマンを1名頼みました。

敷地入口の間口が、生コン車ギリギリなんです。

しかも前面道路の出口付近が急勾配&狭隘なため、生コン車&ポンプ車を通すのが厄介・・・。

誘導なしでは、怖くて怖くて・・・。

無事、敷地内にポンプ車の据付完了。

入って来た生コン車に、さっそくコンクリートを投入してもらいます。

今回は車で10分の所にあるプラントにしました。

4t車×8台を手配、最後の1台で調整するつもりでした。

さあ、コンクリート打設開始です。

メンバーは、いつもの3名。

ポンプ車のオペレーター。

金鏝&アルミトンボ担当。

振動棒担当。

振動棒担当の指示で、オペレーターが筒先を移動して生コンを流し込みます。

そこに振動棒を挿し込み、コンクリートが隙間なく打設できるようにします。

ある程度打設したら、アルミトンボで平らに均します。

また鉄筋際の細かい部分は、金鏝で平らに均します。

打設する際のコンクリートレベルは、予め設定してあるマーカーを参考にします。

例えば、外枠に引かれた白いライン。

赤い矢印を書いておきましたが、見えますかね

そして鉄筋に結ばれた結束線。

赤丸の中の結束線です。

これが、そこら中に配置されています。

これらにコンクリートの天端を合わせるようにする訳です。

4t車に積めるコンクリートは1.75㎥です。

次々とくる生コンをどんどん打設しました。

あともう少しというところで、8台目の打設完了。

0.75㎥だけ頼んで、到着を待ちます。

プラントが近いので、すぐに到着しました。

打設再開です。

 

10時過ぎに打設が完了しました。

生コン車&ポンプ車は各々洗車して帰ります。

そして作業者も工具を洗い、現場清掃を行います。

でも今日の作業は、まだ残ってるんですよね・・・。

コンクリートの浮き水が引くのを待って、天端を金鏝で押さえなければなりません。

でもお日様も顔を出してくれないし、気温もそれほど高くありません・・・。

浮き水が引くのは、しばらく後だろうなぁー。

この待ち時間がもったいないなぁーと、毎回思うんですよね。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by Hoppy Red

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、土日勤務のパートさん&現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ