我が家の再熱除湿は、普通の再熱除湿とは少し違います。

雨が続きます・・・。

嫌ですね。

洗濯物を部屋干しするから、湿度が上がります。

冬であれば大歓迎ですが、この時期には全然有難くありません。

恥ずかしながら、我が家には除湿器が無いんです。

だから、エアコンに頑張ってもらうしかありません・・・。

でも再熱除湿機能を持たない安価なエアコンです。

雨の日は、窓からの日射取得も望めないし・・・。

どうしよう

ヨシ最後の手段だ。

こんな時は禁断の力技、冷暖房のW稼働を行います。

洗濯物を干している2階寝室で冷房運転、1階リビングで暖房運転。

ついでに扇風機を寝室の入り口前に置いて、廊下の空気を押し込みます。

寝室のエアコンは、暖かい空気を吸ってガンガン冷房します。

その際、空気中の湿気をドンドン捨てていきます。

部屋が寒くなる暇なんてありません。

これなら、寒くならずに湿度を下げる事が出来そうでしょ

言ってみれば、これも再熱除湿なんです。

ちょうど良い湿度になったら、暖房を切れば良い訳。

再熱除湿エアコンはヒーターで空気を暖める為、意外と電気を使います。

でも冷暖房のW稼働は、電気式ヒートポンプで空気を暖めます。

そもそもヒートポンプとは、空気中の熱を集め、汲み上げて移動させる構造を指します。

気体は圧縮すると温度が上昇し、膨張させると温度が下がります。

この性質を利用し、冷媒を圧縮したり膨張させる事で冷媒温度を上昇・低下。

採り入れた室内空気と冷媒管の熱を移動(交換)させるのが、ヒートポンプエアコンの仕組みです。

ヒーターは、1の電気で1の熱エネルギーしか産み出すことが出来ません。

でもヒートポンプであれば、1の電気で3~7の熱エネルギーを産み出すことが可能です。

逆を言えば、同じ熱エネルギーを得ようとした時に必要な電気代は、エアコンの方が1/3~1/7で済む事になります。

どっちが得か

考えるまでもありません・・・。

でもこれは、あくまでも最終手段なんです。

「こんな事して、大丈夫なの

と言いたげな奥様に、説明するのが面倒というのもあります。

でもそれより、なんとなく後ろめたいんですよね・・・。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by  Asset Red

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、土日勤務のパートさん&現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ