blog
我が家の庭は、ただいま緊急事態発令中なんです。
足を踏み入れる事ができません。
というのも、先日娘があるものを発見したからなんです。
あるものとは、コレ!
妻からのラインに添付されていた画像です。
アシナガバチの巣?!
巣の大きさは10cm程度ありそうです。
帰ったら対応するから近ずかないように!
そうラインで伝えました。
でもしばらくすると、慌てている様子の妻から電話も入ったんです。
さっそく業者に退治依頼を掛け、既に様子を見に来ているとの事。
巣はスズメバチのものらしく、緊急退治が必要と言われたらしい。
結構な費用が掛かるが、頼んでいいか?という電話でした。
スズメバチならば、市役所に電話すれば無料で対応してくれるよ。
そう伝えると、妻も思い出したようですね。
少し冷静になったようです。
でも電話対応を傍で見ていた業者が急に呟きます。
「すいません、良くみたらキアシナガバチでした。」
残念ながら、アシナガバチの駆除では市役所は動いてくれません。
料金を聞くと、スズメバチなら3.5万円~。
アシナガバチなら2.5万円~といいます。
あとはやってみないとわかりません。
後で妻に聞くと、hpには3千円~と謳っていたそうです。
あまりにも、胡散臭いのでお引き取り願いました。
その後、市役所にも相談して業者を紹介してもらいました。
そして昨日、退治業者が来てくれたんです。
家の中に入ってもらい、問題の巣を見てもらいました。
「セグロアシナガバチですね。」
・・・。
キアシナガバチではないんですか?
そう聞くと
「ハイ、セグロです。キイロではありません。」
やっぱり、いい加減な業者だったんだ・・・。
この業者は明朗会計を売りにしていました。
ハチの巣×1箇所で税込み8千円。
2箇所目から1箇所4千円になります。
草刈が必要であれば、1箇所2千円が加算されます。
蜂の巣は1箇所だから、8千円+2千円で1万円です。
納得して、お願いしました。
セグロアシナガバチ(背黒脚長蜂、学名: Polistes jokahamae[1])は、スズメバチ科アシナガバチ属のハチ。
体長20-26mm。
体の模様は、黒の地に黄褐色の斑紋がある。
キアシナガバチと外見が良く似ているが、本種のメスは触角の大部分が黄色く、キアシナガバチは先端3分の1程度のみが黄色いことで見分けられる。
市街地でもよく見られるが、刺されるとアナフィラキシーショックにより死亡する可能性もある。
ウィキペディアから一部を転載させて戴きました。
しばらくすると、庭から声が聴こえました。
「あっ!」
そして庭から走り出す業者の姿が見えます。
どうやら、巣の手前にも別の巣があったようです。
様子を見に行った業者の腕には、2箇所刺し傷がありました。
さっそく、こんな器具を取り出して傷口から毒を吸い出しています。
大丈夫ですか?
「ええ、大丈夫です。」
防護服も着ないで近づいたんだ・・・。
ちょっと迂闊ですよね。
「油断していました。」
「手前にも巣が2箇所あります。」
「これも追加で対処する事にします。」
今度は防護服を着て向かいました。そして手前から注意して足を運んでいます。
結局、巣は3箇所だけだったようですね。
草を刈り、薬液を噴霧して完了。
締めて2.2万円になりました。
最初の業者だったら、いくら請求されたんだろう・・・。
「今日は、後が詰まっているので帰ります。」
「まだ巣があるかも知れません。」
「庭には入らないでください。」
えっ、そうなの?!
そして後日、もう一度来て貰うことになりました。
「日中は辛いので、夕方にさせてください。」
そりゃ、そうですよね。
防護服は暑いと思います。
夜ならば、ハチの活性が落ちるので防護服は要らないそうです。
でも見えなくちゃ、新しい巣は探せません。
せめて、少しは涼しくなってから・・・。
この時期は、ハチの巣が結構見つかるそうです。
そして今年は、被害が多くなっているとの事。
これも温暖化の影響なんでしょうね。
妻の友人の家でも、2軒ほど蜂の巣騒動があったようです。
さらに蜂の巣が見つからないことを願いつつ、庭の動向を見守るつもりです。
皆さんも注意してください。
悪徳業者って、結構いるんですね。
怖い、怖い・・・。
posted by Asset Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、土日勤務のパートさん&現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。