blog
弊社では、軒天に無垢板を張る事があります。
写真は杉並区阿佐谷北3丁目の『FPの家 S邸』のポーチ天井を撮ったもの。
厚さ12mmの珪酸カルシウムボードを下地とし、その下に『コシイ・スーパーサーモ』を釘で留め付けました。
塗装は行っていません。
コシイ・スーパーサーモは茶色いので、塗る必要も無いんです。
北欧・フィンランド発祥の技術を、日本の樹でも使えるように改良したのが越井木材です。
木材を高温の水蒸気で熱処理することにより、耐朽性・寸法安定性を向上させています。
外装材・軒天・ウッドデッキなど、屋外への木材利用に最適な木製品です。
またサーモウッドは水蒸気と熱のみで処理するため、薬品を全く使用しません。
室内外を問わず利用できる『環境に優しい材料』と言えるでしょう。
その特長は以下の通りです。(越井木材工業HPより抜粋)
コシイ・スーパーサーモの最大の特長は、木材の寸法変化を小さくすることです。
木材の寸法変化は、木材への水分の出入りによって大きく左右されます。
日本の気候で木材を使用すると含水率は約15~20%になりますが、 サーモウッド処理により10%以下にまで抑えることができす。
もともと木材の寸法安定性の向上を目的としたサーモウッド処理ですが、220℃以上の処理で、耐朽性も向上することが分かっています。
また、防腐性能が高く、ヒノキと同等以上の効果を発揮。
オオウズラタケやカワラタケといった木材を腐らせる菌類に強い木材です。
国産スギの利用価値を高めるのに有効な技術です。
高耐久なので、無処理木材よりもランニングコストがかからず経済的です。
木材にはもともと熱を伝えにくいという性質があります。
これは木材が無数の細胞から出来ており、一つ一つの細胞中に空気が入っているためです。
サーモウッド処理により、細胞中の水分が減り、その分空気層が増えるため、さらに断熱性が向上します。
スギやヒノキなどの地域産材をそのまま屋外に使うと、腐れや反りなどが生じます。
コシイ・スーパーサーモは木材に高い寸法安定性と耐朽性を付与しており、腐れや反りの発生を軽減します。
地域産材の活用が促されている今、建築物の木質化に最適な材料です。
またコシイ・スーパーサーモは国内自社工場での生産のため、安心・信頼の品質でお届けします。
地域産材、間伐材を有効利用していただけます。
製品となる資源の採取から製造、輸送、使用、廃棄などすべての段階における製品の環境への影響を定量的、客観的に評価する手法をLCA(ライフサイクルアセスメント)と呼びます。
コシイ・スーパーサーモは、外装材としてよく用いられるアルミやタイル等と比べて環境影響評価が高い製品です。
posted by Asset Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、土日勤務のパートさん&現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。