blog
先日、弊社OB宅に行ってきました。
リフォームで交換したトイレが詰まったらしい。
トイレットペーパーの使い過ぎだな・・・。
すぐに、そう思いました。
「これから伺います。」
と告げ、ラバーカップを持って現場に向かいました。
ラバーカップとは写真のようなトイレ用具。
先端に吸盤のようなモノが付いていて、ここをトイレに挿し入れシュポシュポする事で排水詰まりを直す事が出来る便利な用具です。
最近のトイレって、みんな節水型になっています。
昔のトイレは1回の排水で20~18リットルくらいの水を使いましたが、節水型だと5リットルくらいしか使いません。
その分、水道代が節約できる訳です。
でも、詰まりやすいんですよね。
トイレットペーパーをたくさん流すと、すぐに詰まってしまいます。
えっ、そのくらいで・・・と思うくらいの紙の量でもNGだったりします。
過去に何度も、詰まりを直してきました。
でも、今回は少し様子が違ったんです。
現場に着くと、すぐにトイレに向かいました。
いつもであれば、便器の中は紙まみれの水がいっぱい溜まっています。
でも今回は、紙が見当たりません。
取り敢えず、シュポシュポを数回やってみました。
いつもであれば、3~5回やれば、ボコッと音がして流れてくれます。
でも今回は20回ほどシュポシュポして、ようやく流れました。
念の為、水を少しづつ溜めてもう一度流してみましたが流れる様子がありません。
さらに20回ほどシュポシュポやってみましたが、同じ結果になりました。
これをさらに2回試してみました。
すると、白い何かが見えてきました。
さらに10回ほどシュポシュポを繰り返してみると、何かかプカーッと浮いてきました。
大人用紙オムツのようです。
ご主人に見てもらい、ついでに拾ってもらいました。
どうやら奥様が流してしまったようです。
「紙オムツは流さないようにしてください。」
そう、お伝えしましたが・・・。
ご年配の2人暮らしでは、ままある事だと思います。
「以後、気を付けます」とは言ってくれましたが、難しいですよね。
ずーっと監視している訳にもいかないですから・・・。
今後は、この手のメンテナンスが増える気がします。
ラバーカップを用意してもらった方が良いのかな?
老老介護って意外と多いんですよね。
詰まりの解決方法について、メーカーページを張っておきます。
ご興味のある方は、ご確認ください。
トイレ(便器)が詰まった – LIXIL | Q&A (よくあるお問い合わせ)
posted by Asset Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。