住宅ストックの現状はどうなっているの?

たまには堅い話を書いてみようと思います。

住宅ストックという言葉があります。

コレ、社会的資産としての既存住宅を指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国土交通省が2020年6月26日に出した資料によれば、住宅ストック総数は約6,240万戸との事。

このうち、人が居住している住宅ストック総数は約5,360万戸なんだそうです。

残りの約880万戸が、空き家となる計算です。

ちなみに、その内訳は以下の通り。

賃貸用:約430万戸

売却用:約30万戸

二次的:約40万戸

建築中等:約30万戸

その他:約350万戸

空き家問題は取り敢えず置いておくとして、人が居住している住宅ストックについて更に整理したいと思います。

総数約5,360万戸のうち、バリアフリー・省エネをいずれも満たす住宅は約230万戸あるそうです。

取り敢えず、この住宅については問題ナシとしましょう。

①バリアフリー・省エネのどちらかを満たす住宅が、約1,700万戸。

②いずれも満たさない住宅が、約2,100万戸。

③昭和55年以前に建てられた住宅が、約1,300万戸あります。

①および②については、将来世代に継承できる良質な住宅に変える必要があります。

そのためのリフォーム等が必要になる訳です。

また③については、バリアフリー・省エネを満たす住宅に建て替えを行う必要があります。

もちろん耐震性の向上も必須です。

可能であれば耐震等級3を目指すことをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなに住宅ストックの断熱性能は、こんな感じです。

現行省エネ基準と同程度の性能を有する住宅は、全体の13%しかありません。

これ、驚く数字ですよね。

現行の省エネ基準って、平成11年に施工されたものとほぼ変わりません。

この段階で義務化が行われていれば、こんなひどい結果にはならなかったと思います。

本当に悔やまれます・・・。

今からでも間に合うとは思えませんが、少しでも遅れを取り戻すべきでしょ

弊社でも、こうした問題に取り組んでいこうと思います。

新築住宅については、今まで以上に省エネ性や耐震性を備えた住宅を建てていこうと思います。

バリアフリーや耐火性能についても、性能向上を進めます。

そして耐震・省エネ化リフォームにも、力を入れていきたいすと思います。

今まで、あまり注力していなかった部分です。

新築よりも高性能リフォームの需要の方が圧倒的に多い訳ですから、新築ばかりやっている訳にはいきません。

そもそも高性能リフォームって、しっかりと出来る工務店自体が少ないと思うんです。

だからこそ様々な経験を積みつつ、効率が良く精度の高い高性能リフォームを実施できるようにしたいと思います。

でも問題もあります。

弊社商圏では、違法建築も多いんですよね。

道路に接していないとか、面積オーバーとか・・・。

リフォームをしようとしても、建築確認を取得できない建物ばかりなんです。

当然、資金確保にも少なからず支障がでます。

この点を解決する方法も、考えなくてはなりません・・・。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by  Asset Red

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ