blog
昨日の拙ブログに引き続き、見積ネタを書いてみました。
坪単価を建物面積(坪)に掛ければ、建物の金額を算出する事が出来ます。
誰でも簡単に建物金額を計算できる訳ですから、便利ですよね?
「御社の建物は、坪単価いくらくらいなんですか?」
なんて質問を受けることもあります。
でも坪単価って建坪に応じて異なる場合が多いし、アレは別、コレも別なんて事も多いんです。
そのカラクリを少しだけ、解き明かしてみたいと思います。
坪単価が変動する最も単純な事例をご紹介します。
何坪の家を建てても、キッチンセットや浴室などの水周り設備は必要です。
逆に、家が大きくなったからと言って、これらの数が増えるケースって稀だと思います。
仮にこれらのセットに200万円掛かるとします。
25坪の家であれば、これは坪当たり8万円に相当します。
でも50坪の家であれば、坪当たり4万円にしか相当しません・・・。
これだけで坪当たり4万円もの差が発生します。
他にも玄関ドアや階段の数など、建物の規模の大小で変わらない物ってたくさんありますよね?
だから小さな家ほど、坪単価は高くなりやすいんです。
でも『坪単価×坪数』で建物標準本体価格を表現することが多いのも事実です。
わかりやすいって事なんでしょうね・・・。
でも、その内容は建設会社によってマチマチです。
よく確認することをお勧めします。
例えば、床面積のカウント方法です。
イラストの着色部分を加えた『施工面積』で計算するケースも多々あるようです。
仮に延べ床面積を30.0坪
着色部分の面積を10.0坪とすれば施工面積は40.0坪になります。
これに坪単価40.0万円を掛ければ、建物本体標準工事費となる訳です。
着色部分を面積に含まなければ、30.0坪で1,200万円。
含めれば、40.0坪で1,600万円になります。
この違い、凄いでしょ!
しかも、これにオプション工事を加えなければなりません。
標準本体工事1600万円にオプション金額400万円を加えて、合計2,000万円という具合です。
これを40坪で割れば、坪単価は50万円/坪になります。
でも実際の建坪は30坪でしょ?
だから本当の坪単価は666,666円/坪になる訳です。
坪単価って、何なの???と感じてしまいます。
posted by Asset Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。