これが弊社の標準的な『窓周りの気密施工』となります。

 

 

 

 

 

豊島区高松2丁目で建築中の『FPの家 H邸』の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

樹脂サッシとFPウレタン断熱パネルの隙間に、発泡ウレタンを充填しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

充填する前は、こんな感じでした。

えっ窓とパネルの隙間って何

なぜ隙間があるの

という方もいると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、この写真をご覧ください。

アルミと樹脂の複合サッシのカットモデルの写真です。

躯体とFPパネルは同じと考えてください。

また複合サッシと樹脂サッシも、素材の違いこそあれ基本的な構造は隊さりません。

躯体とサッシを繋ぐのは、写真中にある『サッシのフィン』です。

ここにビスを挿し、躯体に留め付けます。

モデルではサッシと躯体の間に隙間はありません。

でも実際には、10mm程度の隙間が存在します。

例えば6.0尺の柱間に引違いサッシを取り付ける場合は、こんな感じです。

柱間6.0尺=1,820mm

柱の小径を105mmとすると、柱の内法寸法(内-内寸法)は1,820mm-105mmで1,715mmになります。

一方、ここに納める引違いサッシのW寸法は1,690mm。

1,715mm-1,690mm=25mm。

左右で振り分けると12.5mmづつの隙間が出来ます。


 

 

 

 

 

 

 

 

室内側から、この隙間を見ると、こんな感じです。

写真中『フィンの裏側』とある所が隙間です。

ちなみにフィンの外側は、どうなっていると思いますか

付加断熱を行っていれば、断熱材になります。

でも付加断熱を行っていなければ、透湿防水シート越しに通気層になるんです。

通気層って、外気が通る所です。

当然フィンの温度は外気温度に近くなります。

冬であれば、冷たくなるんです。

室内の温かく湿度の高い空気が触れれば、結露する事になります。

だからこそ、この隙間をどう処理するかが問題なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに国交省が配布した『住宅省エネルギー技術テキスト』には、こんなイラストが掲載されていました。

そして図中には、ハッキリとこんなコメントが書かれています。

『隙間には断熱材の端材を詰めたり、現場発泡断熱材等で塞ぐ』

つまり断熱材を隙間なく充填し、防湿フィルムを張らなければ、壁内結露を防ぐ事は出来ないんです。

弊社は、ここに現場発泡ウレタンを充填しています。

そして、その上に気密テープを貼ります。

先述のテキスト通りの施工でしょ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図にすると、こんな感じです。

ちなみにアルミと樹脂の複合サッシの図になっていますが、弊社では樹脂サッシしか使いません。

図中の赤い部分が、発泡ウレタンを十手何する場所です。

また紫の部分には、VKPテープを貼っています。

そして青い線が気密テープとなります。

ちなみに窓枠と躯体の隙間にも、発泡ウレタンを充填します。

これが弊社の標準的な『窓周りの気密施工』となります。

ちなみにウルト社の弾性ウレタンフォーム

『ピュアロジックフレックス』を使います。

 

 

 

 

 

 

 

一般的な発泡ウレタンは、硬化すると固くなります。

建物に動きがあると、ひび割れる心配があるんですよね・・・。

でも、弾性ウレタンであれば、一般的な発泡ウレタンの3倍の追従性があるので安心です。

建物の動きや乾燥収縮に追従して、長期に渡る断熱性能を確保してくれます。

ちなみに弊社では、発泡ウレタンに気密性は期待していません。

あくまでも断熱補強として、充填します。

気密性を担保してくれるのは、その上に貼る気密テープだと思っています。

空気にテープは貼れないでしょ

でもウレタンがあれば、表面を平らにしてテープを貼ることが可能です。

  • https://www.assetfor.co.jp 

    posted by  Asset Red

    住所:東京都練馬区北町2-13-11  

    電話:03-3550-1311 

    東武東上線 東武練馬駅下車5分

    ただいま、現場監督見習いを募集しています。

    https://www.assetfor.co.jp/recruit/

    上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ