この建具、どうやって外すの?

今日は水曜日につき、アセットフォーはお休みです。

いきなり本題に入りたいと思います。

先日弊社OB宅に顔を出して来ました。

目的は2つあります。

その1、火災報知器の電池交換

その2、木製片引き戸の戸車交換

どちらも、築年数が10年を超えると必要になる工事です。

交換部品さえ手元にあれば簡単に出来る工事ではありますが、割と工事依頼を受けることが多いんです。

でも今回は、2つの工事に関する事は書きません。

別の事を書こうと思います。

「この建具、どうやって外すの

そんな質問を受けたんですよね。

実はメンテナンスマニュアルに書いてあります。

それを読んでもらえれば、簡単に出来る筈なんです。

でも、目の前で実演させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じです。

マニュアルから抜粋しています。

特に工具は必要ありません。

両サイドの上部ガイドを建具上部から抜き出せばいいんです。

後は、普通の襖戸と同じ要領で持ち上げれば外れます。

慣れれば簡単に外す事が出来ます。

でも指先に力が入らない人には、無理かもしれませんね・・・。

取り付ける際には逆の作業を行います。

良い機会なので、建付調整の方法も書いておきます。

同様にマニュアルから抜粋しました。

①竪枠と引き戸の際に隙間が生じた場合の調整方法

用意するのは、プラスドライバーだけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・竪枠と引き戸との間に生じる隙間を確認します。

・プラスドライバーにて戸車の上下調整ネジを回します。

・左右の戸車の調整をして、建付けを調整します。

②引き戸と中方立が干渉した場合の調整方法

引き戸と中方立の隙間が大きい場合や、逆に小さくて干渉する場合は、上部ガイドと戸車の調整を行ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらも、やってみると意外と簡単です。

 

扉の左右を順番に調整してみましょう

 

https://www.assetfor.co.jp 

posted by Hoppy Red

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ