blog
弊社OB宅のエアコンを更新しました。
今回は既存エアコンを外し、新しいエアコンを別の場所に設置します。
既存エアコンを外した壁を撮ってみました。
丸い穴がひとつ開いてるでしょ?
ここからドレンホース&冷媒管が出ていました。
エアコン内部の構造です。
そして内機と室外機の繋がり方を示しました。
室外機手前から2本の管が出ているでしょ?
これが冷媒管です。
室外機でつくった冷たい液と暖かい液で室内機の熱交換器を冷たくしたり暖かくします。
暑い時期は結露水が発生するので、室内機のドレンパンで結露水を受け、ドレンホースで室外に排出します。
先程の写真は、室内機に繋がっていドレンホースと冷媒管を切り離した状態だった訳です。
この後、石膏ボードで穴を塞ぎます。
そしてクロスを貼ります。
既に同じ柄ノクロスは無いので、似た色柄のクロスを貼ることになります。
部分補修にするか?
壁全体を張り替えるか?
予算次第・・・。
でも、もっと大事な事があります。
冷媒管とドレンホースの端末処理です。
今まで使っていた管ですが、移設するので、もう必要ありません。
だからと言って、そのまま壁の中に残しておく訳にもいかないんです。
だってそれぞれの管の先は、外気に開放されています。
壁の中の管は、外気に繋がっている訳です。
外皮に小さな穴が3つ開いている事になるでしょ!
換気システムを稼働すれば、建物は負圧になります。
夏であれば暖気が、冬であれば冷気がそこから入ってきます。
という事で、それぞれの管の出口・入口を塞がないといけないんです。
気密住宅の施工を知らないと、うっかり塞ぎ忘れたりします。
気をつけないといけません。
posted by AssetRed
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。