blog
埼玉で工事中の『FPの家 O邸』の話です。
本日より、基礎工事が始まりました。
まずは余計な土を場外に搬出します。
設計GLはBMとしている前面道路にあるマンホール+150mm。
明らかに現況GLは、これよりも高いんです。
また耐圧盤の下端はGL-150mmですから、基礎下はさらに低くしなければなりません。
ユンボを使って、余計な土をひたすら鋤取りました。
鋤取った土がある程度溜ったら、待機しているダンプカーの荷台に載せます。
荷台がいっぱいになったら、近くの残土処分場まで運びます。
今回は2台のダンプカーで順次運び出しました。
鋤取り、ある程度の山が出来る頃にダンプが到着。
積み込んで後、また鋤取って、ある程度の山が出来る頃にダンプカーが到着。
ひたすら、この繰り返しです。
ユンボで浚っていると、時折り大きな石が出て来ました。
大谷石や丸石に混じり、コンクリートの塊も出て来ます。
解体時の忘れもの?
とも思いましたが、わざわざ地中に埋めるとも思いません。
昔、造成した際に土と一緒に埋められたものだと思います。
昔は、セトモノとか割れた瓦なんかを埋める事もあったんです・・・。
錆びた鉄管やビニール紐等も出て来ました。
残土処分場では、これらを含んでいると引き取り料が割高になります。
石やコンクリートも同様です。
だから発見したら、分別します。
そしてコレをガラ袋に詰め、産廃として搬出しなければなりません。
意外と多いんですよね・・・。
石とゴミだけで、ダンプ×1台分くらいになるかも???
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。