assetfor-women
洗面台のお話し、3回目です。
★1回目
★2回目
今回は洗面台の使ってみた感想です。
・1階玄関 LIXIL クレヴィ(750㎜)
・2階トイレ横 TOTO オクターブスリム(600㎜)
・2階洗面 TOTO オクターブスリム(本体750㎜+カウンター延長450㎜)
★見た目 クレヴィ◎ オクターブスリム△
好みの問題ですが、私はクレヴィの形がとても気に入っています。
★ボウルの広さ クレヴィ◎ オクターブスリム△
本体サイズ750㎜同士で比較するとクレヴィの方がかなり広く感じます。
幅と奥行きは同じなのですが不思議です。
クレヴィは玄関からすぐの場所に設置しているので、子供の足を洗うのにとても良いです。
★排水ボタン クレヴィ〇 オクターブスリム×
水を貯める排水ボタンがクレヴィの場合は水栓の横にあり、ほとんど汚れません。
オクターブスリムは、排水ボタンがボウルの側面にあり、汚れが溜まる隙間だらけ・・・
掃除が大変です。お手入れを少しさぼると汚れが溜まり、爪楊枝で汚れをとっています。
★ヘアキャッチャー クレヴィ× オクターブスリム〇
掃除をしたくない、掃除をしにくい場所ですが、クレヴィは得に掃除がしずらく、汚れやすいです。
ゴミがたまるヘアキャッチャーが斜め状になっていて、簡単に掃除が出来ません。
比較するとオクターブスリムは平面になっているので、歯ブラシや要らない布で拭けばごみが取れます。
斜めにすることで水の流れを妨げにくいだとか。
オクターブスリムは斜めになっていませんが、水の流れに問題はありません。
ここまで形を複雑にする必要があるのかなと疑問に思いました・・・。
★ちょい置きカウンター オクターブスリム◎
オクターブスリムにだけあります。クレヴィにはありません。
ショールームで見ていて、これいるかな?標準で付いているならしょうがないか。
と思っていたのですが、とても便利です。
メガネ、ヘアクリップ、風呂の後に塗るクリームや、ちょっと乾かしておきたいものを置いています。
子供が歯ブラシを置く場所としても重宝しています。
★一体型カウンター オクターブスリム◎
ボウルと同じ素材で続いているので、ふき取りがしやすく、見た目もすっきりしています。
オープン棚の下部には体重計をいれたり、付け置き用のバケツをしまったり、重宝しています。
カウンターの上には風呂上りに使うタオルや服を置いています。
木のカウンターだと濡れたものを置くのに躊躇しますが、気兼ねなく使えて便利です。
造作でカウンターや棚を付けようと思っていましたが、既製品の方で良かったです。
★照明のスイッチ オクターブスリム×
ミラーキャビネットはオクターブスリムでしか付けていないので比較できないのですが、
オクターブスリムのミラー照明のスイッチがタッチレスとなっています。
洗面台でハンドソープに手を伸ばすなどの動きがあるたび反応してしまい、頻繁に照明が付いたり消えたりします。
便利だなと思ったことがないので、普通のスイッチが選べたらいいなと思います。
★引き出し収納
どちらもほぼ一緒の使い勝手です。
扉の色も、床に合わせたりして落ち着いた色のでどちらも満足しています。
あくまでも個人的な感想ですが、商品の選定に迷われている方の参考になればと思います。
キッチンやお風呂の事もブログに書いていきたいと思います。
東京都練馬区・板橋区の注文住宅はお任せください!
東武練馬の地域密着工務店です★
https://www.assetfor.co.jp
東京都練馬区北町2-13-11
03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車 徒歩4分