blog
11月21日付のアセットフォー日記となります。
練馬・板橋の天気は曇り一時雨。
午後になってようやく空が明るくなってきました。
雨、止んで良かった・・・。
だって、和光市で工事中の『FPの家 O邸』で基礎天端に天端レベラーを流したんだもん・・・。
一昨日に内部立上りの型枠を設置。
そして昨日、内部立上りのコンクリートを打設しました。
わずか2.0㎥ですから、あっと言う間に打設完了。
ときおり雨粒が落ちてくるので、型枠天端に雨養生を行いました。
予定では、天端レベラーを流して雨養生を行う筈だったんです。
予報では、夕方まで雨が降らない筈でしたから・・・。
でも早めに降り出したので、諦めました。
という訳で、雨が止むのを待って、本日天端レベラーを流した訳です。
先日打設した外周部立上りと一緒に流しました。
天端レベラーとは、住宅の基礎立上り用天端仕上材です。
水で練って流し込むだけで、平滑な天端仕上げができます。
天端を良く見ると、写真のようなオレンジの点が見られます。
コレ、天端ターゲットという部材です。
上図のように鉄筋に括り付けて天端レベルの目安にします。
黒い部分を固定し、オレンジ色の部分を回すと先端の高さが上下する仕組みです。
コンクリート打設前にレベルを確認し、先端高さを基礎天端に合わせるようにします。
先端部の写真を挙げてみました。
先端から10mmほど下に羽根があるでしょ?
この羽根が埋まる程度に、立上りコンクリートを打設します。
そしてオレンジ色の先端まで天端レベラーを流します。
これで、基礎天端レベルがピッタリと合う訳です。
天端レベラーの説明書には、「水で練って流し込むだけで、平滑な天端仕上げができます。」と書かれています。
でも、意外と水平にはなりません。
仕方ないですよね?
清水で薄めたセメントを基礎の上に流せば、平らになるでしょ!
水はいつだって、水平になる筈です。
これが天端レベラーの仕組みなんです。
でも風が吹けば、水は移動します。
でも固まり掛ければ、中々移動できないでしょ?
だから天端ターゲットのような部材が必要となる訳です。
コンクリート打設&天端レベラー流し終了。
この後、しばらく養生期間となります。
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。