様々なアクシデントが発生し、予想よりも大幅に遅れてしまいました。

今日は水曜日。

アセットフォーはお休みです。

でも現場の話を書こうと思います。

昨日、板橋区の『スケルトンリフォーム K邸』の基礎立上り部分のコンクリートを打設しました。

前回同様に朝8時30分から打設開始の予定でしたが、ポンプ車の遅れにより1時間遅延

連絡を受けてすぐに生コンの時間を変更しましたが、一台目は既に出ているとの事。

制限時間内に打設を終える事が出来るのか

到着したポンプ車からパイプ&ホースを降ろし、次々の配管していきます。

ようやく完成したのは、ちょうど1時間遅れでした。

ドキドキしながらの打設開始となりました。

前回同様に現場近くの道路に生コン車&ポンプ車を配置。

さっそく生コンの打設を開始しました。

プラントを出て1時間ほど経過した為、生コンが少し堅めです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも管長が長いため、あまり出が良くないのに・・・。

気ばかり焦りますが、意識して丁寧な打設を心掛けてもらいました。

1台目の生コン、時間内に打設完了です。

ポンプ車の到着を待って、2台目の生コン車にGOサインを出しました。

でも配車の都合で、すぐには来てくれません。

3待っていると、道路からクラクションが聴こえて来ました。

どうやら車が進入してきたようです。

前回の打設は7台、8時30分から10時30分の2時間で打設完了しています。

だから3台の今回は9時30分に終わると思っていました。

でも既に10時を回っています。

近隣の方もシビレを切らしたようですね。

仕方無いので、一度配管を外してポンプ車を移動して近隣車を通す事にしました。

その後、再度配管を繋ぎ直しているうちに2台目の生コン車が到着。

打設再開です。

既存部分の基礎を打設したところで、2台目の生コンが無くなりました。

残りの量を確認して追加注文をして、再度生コン車の到着を待ちます。

3台目の生コンも少し遅れて着きました。

朝一番じゃないと、渋滞の影響が大きいんです。

仕方ありません。

お昼前に無事、打設完了

締めて4.75㎥でした。

でも様々なアクシデントが発生し、予想よりも大幅に遅れてしまいました。

ポンプ車の遅れがケチの着き始めだったような気がします。

  •  

     

     

    https://www.assetfor.co.jp 

    posted by  Hoppy Red  

    住所:東京都練馬区北町2-13-11  

    電話:03-3550-1311 

    東武東上線 東武練馬駅下車5分

    ただいま、現場監督見習いを募集しています。

    https://www.assetfor.co.jp/recruit/

    上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ