今まで大丈夫だったんだから、わざわざ低くする必要なんてないでしょ!

板橋区で工事中の『スケルトンリフォーム K邸』の工事写真をご覧ください。

隣地境界に設けられた既存ブロック塀です。

高さが1.2mを超えていた為、隣家の方と相談して1.2m以下になるようにカットさせて戴きました。

控え壁を設ければカットする必要もないんですが、既存建物と近接している為、設ける事が出来ません。

水道配管すら難しい状況なんです。

今回は隣家の方に了承戴けましたが、NGの場合も多いんです。

「今まで大丈夫だったんだから、わざわざ低くする必要なんてないでしょ

これ、お決まりのセリフだったりします。

行政からの指導である旨を伝えれば、こんな事を言う方もいます。

「担当部署の連絡先を教えろ

「俺が直接、言ってやる

そんな時は連絡先を伝え、電話してもらいます。

結局、大抵の人は諦めて、カットさせてくれるんですよね。

国交省も、こんなモノをつくっているんですよね。

もっと周知徹底すれば良いのに・・・。

古い家の場合、大抵は不適合ばかりになります。

大きな地震が来る前に、是正した方が良いと思います。

  •  

     

    https://www.assetfor.co.jp 

    posted by AssetRed 

    住所:東京都練馬区北町2-13-11  

    電話:03-3550-1311 

    東武東上線 東武練馬駅下車5分

    ただいま、現場監督見習いを募集しています。

    https://www.assetfor.co.jp/recruit/

    上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ