水引きを押さえ、下地とスイス漆喰の密着性を高めてくれます。

  • 埼玉県で工事中の『FPの家 O邸』の現場写真をご覧ください。

  • 乾いたモルタルの上に、白いモノが塗られています。

  • コレ、スイス漆喰の下地材。

  • その名もミネラル下地材と言います。

  • 水引きを抑え、下地とスイス漆喰の密着性を高めてくれます。

  • ちなみにここでゆう水引きとは、モルタル下地が上塗り材の水分を吸い過ぎて施工がしづらくなる事を言います。

  • 下地材と上塗り材の接着不良が起きたり、きれいな仕上がりにならなかったり・・・。

  • いずれにしても、水引きなんて起こらない方が良いんです。

  • だから、しっかりとコレを塗ります。

  • まず容器を開け、よく攪拌

  • 何も足さないし、何も引きません。

  • そう言えば昔、こんなコピーありましたよね。

  • 白いドロドロの液体が出来るので、これをローラーを使って塗布すれば完成です。

  • モルタル表面が写真のように白くなるので、下地映りを防ぐことも出来ます。

  • また骨材が入っているため、表面がザラザラになります。

  • このザラザラが、スイス漆喰を塗る際に引っ掛かって塗りやすくなるんです。

  • 表面がツルツルだと鏝が滑って塗りにくいらしい・・・。

  • 一般的に下塗りには合成塗料を使う事が多いようですが、スイス漆喰には天然塗料しか使いません。

  • これがミネラル下地材です。

  • 月曜日のスイス漆喰塗りに備えて、マスカー養生の補修も行いました。

  • サッシや配管、電線等にスイス漆喰が付着しないようにする訳です。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by AssetRed 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ