blog
弊社OB宅で行われているメンテナンス工事の様子を挙げてみました。
築17年の弊社OB宅にて行われているメンテナンス工事の様子です。
既存屋根を剥がし、下葺き材を交換し、新しい屋根を葺き直しました。
今回採用したのは『アスファルトシングル』です。
上図のようにガラス基材にアスファルトを浸透させ、表面に石粒を吹き付け接着してある屋根材です。
シート状で扱いやすく、複雑な屋根形状にも施工することができます。
石粒の色によってさまざまなカラーバリエーションがあり、おしゃれでモダンな雰囲気を演出する事が出来ます。
またアスファルトシングルは柔らかいので、硬い屋根材のようにひび割れたり、金属屋根材のようにサビついたりしません。
石粒で覆われているため傷にも強く、防水性・耐候性・耐久性に優れています。
そして一番の特長は軽い事。
屋根を軽く出来るので、耐震性の向上を図る事が出来ます。
軽量屋根と言えば化粧スレートが一般的でしょ?
100㎡分の重量が約2.0トンと言いますから、和瓦の約5.0トンに比べて軽いのは確かです。
でもアスファルトシングルは、さらに軽い1.2トン!です。
頭が軽いと重心が下がるので、安定性が増すんですよね・・・。
軽い分、地盤への負担も軽減できます。
その分、耐震性が高くなる訳です。
今回の工事では、4人掛かりで作業に当たりました。
既存屋根の撤去から下葺き材&アスファルトシングルの施工が、ナント1日で終わっています。
とにかく作業性が良いんです。
弊社の屋根改修は、大抵コレを使っています。
posted by AssetRed
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。