早め早めに点検する事で、メンテナンス費用を軽減できる場合もあるんです。

弊社OB宅で行われているメンテナンス工事の様子を挙げてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく足場を撤去する事が出来ました。

外壁塗装

防火破風板塗装

軒天塗装

雨樋塗装

その他配管等塗装

屋根葺き替え

樹脂サッシ外側クリーニング

これらの工事と一緒に室内のプチリフォームも行いました。

色々あって、2か月弱足場&ネットシートが掛かっていた訳です。

Y様ご家族および近隣の皆様には、ご不便だったと思います。

でも写真のように、きれいに外装リフレッシュが終わりました。

休み明けにエアコン室外機に掛けた覆いを撤去する作業が残っているんですが・・・。

ちょっとだけ、真面目な話を書きたいと思います。

外装リフレッシュって、新築時のように外装がきれいになるだけではありません。

経年劣化した部分に適切な処理を行う事で、建物の寿命を延ばしてくれます。

適切な時期に適切な処理が出来ていないと、建物の傷みが進んでしまい大掛かりな修理が必要になる場合も少なくありません。

修理代金を惜しみメンテナンスを怠っていると、結果的に高くついてしまう事になるかも・・・。

その為にも、定期点検をお勧めします。

10年経過すれば、色んな部分に傷みが出て来ます。

早め早めに点検する事で、メンテナンス費用を軽減できる場合もあるんです。

マメにメンテナンスを行っていれば、流しの不良営業が来る事も少なくなると思います。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by AssetRed 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ