住宅市場動向のまとめ

 

住宅金融支援機構が半年に一度実施している、「住宅市場動向調査」で

一般消費者

住宅事業者

ファイナンシャルプランナー(FP)

の3者に対して行われた、

平成27年度下期(平成27年10月~平成28年3月)のアンケート結果がまとめられました。

これを見ると、供給者・需要者・中立的な立場という異なる背景をもつ3者の多面的な目線から市場動向を見比べることができます。

色々とある中、次の3項目のみ抜粋しました。参考になると良いんですけど・・・。

それぞれの設問に対して3者3様答えている訳ですが、

意見が揃ったり食い違ったり。こうして見ると面白いものです。

図表9今後の重点取組事項では、住宅事業者・一般消費者ともに建物の性能が第一位になっており

これをさらに詳細に分類したのが図表10です。

住宅事業者の省エネ性に対して、一般消費者は高耐久性を第一位に挙げています。

なるほど!光熱費の削減よりも、長持ち住宅の方がいいんだ。

耐震性・耐火性はどちらも同じですね。

ふむふむ、耐熱性・気密性はあまり重要視されていないようですね。

でもコレ、変です

気密性が低い家(冷暖房した空気が外に漏れていく家)が省エネの訳ないし、

気密性=防露性(建物に有害な湿気が壁内に侵入するかどうか)ですから、

気密性の悪い家=壁内結露のある家=耐久性のない家になります。

柱や土台が腐朽菌や白蟻に食害されている家が

耐震性のある家だとは思えません。

実際阪神淡路大震災の時に被害の大きかった家の大半は、こうした食害を受けた家だったそうです。

ましてや省エネ住宅=健康住宅なんて事は、まったく認識されてないって事ですよね。

一般消費者はともかく、住宅事業者までがこのテイタラク・・・。

まだまだ、供給者側の努力が足らないのは事実ですよね。

供給者の一員として、もっともっと頑張りたいと思いました。

尚、弊社は明日・明後日は定休日となります。

ホッピーレッドさん、ヨロシク

 

  https://www.assetfor.co.jp

 posted by t.arai 

 東京都練馬区北町2-13-11
     03-3550-1311
 東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ