ホッピーレッドの生い立ち

こんにちは。

ホッピー戦隊

ノミタリナインジャーの

ホッピーレッドです。

今回は、私の生い立ちを少々・・・。

えっ、そんな事どうでもいい。

まあまあ、そう仰らずに・・・。

 

 

と言っても、私の事ではありません。

このブログを読んで戴いている方の中には、

ホッピーって何?

という人がいると思います。

せっかくの休日ですから、

ホッピーの事を簡単にお話したいと思います。

 

ホッピーは、コクカ飲料株式会社(現・ホッピービバレッジ株式会社)が1948年に発売した

麦酒様清涼飲料水(炭酸飲料でビアテイスト飲料の1種)です。

また、焼酎でこれを割った飲み物もホッピーと呼びます。

発売当時、ビール高嶺の花であった事から、ビールの代用品の「焼酎割飲料」として爆発的に売れ

合計3度のブームが発生しているらしい。(私自身は、このブームを全く知りませんでした。)

消費の主要エリアは、東京・神奈川・埼玉の1都2県で売上は全体の8割を占めるようです。

創業者の石戸秀が「本物のホップを使った本物のノンビア」との意味を込めて「ホッビー」と名付けようとしたが

発音しづらいため「ホッピー」となったようですね。

バリエーションは3タイプ。

左からホッピー330(通称シロ)/家庭用瓶

ホッピーブラック(通称クロ)/家庭用瓶

ホッピー330/業務用リターナル瓶

(ホッピーブラックもリターナル瓶有り)

55ホッピー(通称アカ)/家庭用(リターナル瓶無し)

以上のようになっています。

ちなみに、55ホッピーの発売は2003年。ホッピー発売55年を記念して発売されました。

シロがいわゆる普通のビールだとすると、クロは黒ビールに当たります。

では、アカは赤ビールなのか?

いいえ、違います。

その特徴は

麦芽100%

海洋深層水を一部使用

醸造時間も通常の倍以上かけて、じっくり仕上げています。

ちょっと上等なビールってところでしょうか。

私はホッピーレッドですから、少しだけ55ホッピーの事を詳しく話しました。

気づいた人はたぶんいないと思います。

私の胸についているエンブレム、55ホッピーのラベルです。

専用ジョッキに入った、おいしそうなホッピーの写真です。

このジョッキ、私の自宅にも数個所有しています。

家飲みする時は、ちゃんと使っています。

このジョッキにも秘密があります。

下の☆印がソト(焼酎を言います。ちなみにホッピー自体をナカと言います。)を入れる目安になります。

上の☆は110cc/下の☆は70ccです。

☆までソトを入れて、あとはホッピーを注ぐだけです。(通の間では、氷を入れるのは邪道と言われています。)

ちなみに下の☆までソトを入れてナカを注ぐと、1杯でホッピーひと瓶無くなってしまいます。

少し勿体ない気がするけど、これが一番おいしい割合だと私は思っています。

こんなポスターを貼ったお店もあります。

おいしさの秘密は、3冷

①ホッピーと甲類焼酎(25度)、ジョッキを冷蔵庫で冷やしてください。

②焼酎、ホッピーの順に注いでください。割合は1:5。

③泡が立つように勢いよく注ぎ、かき混ぜないのがコツです。

No Ice !

ホッピーの特徴といえば・・・

の3つが有名です。

この特徴が認められ、最近のブームは若い女性から始まったとも言われています。

ちなみに私がホッピーに出会ったのは、今から30年ほど前でしょうか。

赤提灯で名前は見た事があるけれども、飲んだ事がない。

飲んでみたい。

色々なお店で注文してはみるものの、どこにも置いてありませんでした。

当時は、それほど廃れていたのかもしれません。

浅草のホッピー横丁にでも行けば、飲めたんでしょうが

当時の私は、そんな横丁の存在すら知らず・・・。

見かねて馴染みの店主が酒販店に頼んでくれました。

1ケースだけ取り寄せてくれたホッピーのシロ、これを大事に飲んだものです。

あの頃を思うと、今はどこに行っても飲めるんですから、時代の流れって・・・。

そうそう、ナカばかりではなくソトの話もしないとなりません。

そう、焼酎の話です。

焼酎も色々ありますが、ホッピーと相性のいい焼酎といえば「キンミヤ」です

かわいらしいラベルでしょ。

もしお店に置いてあったら、是非一度

キンミヤでホッピーを飲んでみてください。

もちろん3冷を忘れずに。

ホッピーのイメージが大きく変わるかも・・・。

貴重なお時間、ありがとうございました。

そうそう、ホッピーについてもっと知りたくなった方は、下記ホームページをご覧ください。

なかなか楽しいですよ。

http://www.hoppy-happy.com/info/whats-hoppy/prejudice.html

 https://www.assetfor.co.jp

 posted by t.arai 

  東京都練馬区北町2-13-11
     03-3550-1311
 東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ