PM2.5対策

弊社が採用している第3種換気システム『ルフロ400』にオプション設定されている

『HGフィルター(PM2.5対応)』について、少しだけご紹介します。

取扱い方法です。

給気口を開け、従来の防虫・花粉軽減用フィルターを外します。

ここに、

臭気が気になる方は「EXフィルター」を

電気料金を上げずに換気風量を高めたい方は「QDフィルター」を

PM2.5が気になる方は「HGフィルター」を入れるだけで準備完了です。

あとは、ただ普通に暮らすだけ・・・。

簡単でしょ。

HGフィルターは、中央部の静電気を帯電加工したフィルターでPM2.5の侵入をブロック

2.5μmの大きさであれば、97%もカットしてくれるようです

でも、気をつけてください。

給気口から侵入するPM2.5はキャッチする事が出来ても

それ以外の隙間から侵入するPM2.5には効果がありません。

次のイラストをご覧ください。

 相当隙間面積と給気口からの給気量の割合を示したグラフです。

例えば、C値(住宅全ての隙間面積/住宅の実質延床面積)が5.0㎠/㎡の家の場合は

約17%の新鮮空気が給気口から入り、残りの約83%の空気は、サッシやコンセント廻り、幅木下などから

侵入している事になります。

これがC値0.5㎠/㎡の家になると、

約67%の新鮮空気が給気口から入り、残りの約33%の空気は、それ以外の隙間から侵入します。

せっかく給気フィルターを変えても効果が期待できない理由、お分かりいただけたでしょうか?

これは、花粉フィルターについても同じことになります、

従って、きれいな空気を求めるならば住宅の気密性能は

せめて0.5㎠/㎡以下、出来れば0.3㎠/㎡以下にする必要があります。

弊社のC値は0.1~0.5㎠/㎡(0.3㎠/㎡位が標準的です)以下になっています。

PM2.5を気にしているあなた!

あなたの家の気密性能はいかがでしょうか?

 

  https://www.assetfor.co.jp
  posted by t.arai 

 東京都練馬区北町2-13-11
     03-3550-1311
 東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ