blog
『寒い家 改修工事』
今日から電気工事を行います。
写真は既存のスイッチの様子です。
残念ながら気密施工は全く行われていません。
今回の断熱改修工事に伴い、気密化施工も行う事にしました。
そこで、電気配線です。
写真はスイッチやコンセントに被せて気密化を図るための器具です。
今回は、日本住環境株式会社の気密化部材『バリアボックス』を採用する事にしました。
バリアーボックスは接続電線を通す穴に数段の穴溝処理を施してあります。
ここにドライバーやボールペンで穴をあけて、そこに電線を通します。
するとと、穴溝処理部分が電線を締め付け必然的に隙間が無くなるようになっています。
気密シートに穴を明け、バリアーボックスの耳部分を内側に出す事で、より断熱欠損部分が少なくなると共に、商品全体の厚さにムラがないのが特長です。
あいにく、まだ施工を行っていないため、施工の様子をお知らせする事が出来ません。
代わりと言ってはなんですが、以下の動画をご覧ください。施工の様子が詳しく説明されています。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WfYP3dT_Fq0
引き続き、断熱材の撤去も続いています。
写真は階段の壁です。
こちらは洗面所とトイレです。
作業の際に邪魔になる為、一旦便器や化粧台を外しています。
床下の天井にはALC板が貼ってあります。さすがヘーベルハウスさんですね。
でも、屋根部分にはALC板は貼っていませんでした。
耐火野地が使われているのを見て、少しがっかりです。
結局、厚さ100ミリのグラスウール16Kだけなんですね・・・。
車庫天井も剥がし始めました。
こちらは、断熱材を剥がすとALC板が見えます。ホッとしました。
写真のように、沢山の断熱材がゴミとして出ました。
ESPやXPSと合わせると、かなりの量になります。
もちろん再利用できません。
エコじゃないですよね。
これからお金を掛けて処分場に運び入れ、お金を掛けて燃やします。
FPパネルであれば、再利用が可能なのに・・・。
つくづく勿体ないと思います。
玄関では、既存のタイルをタイル屋さんが斫っています。
現場はかなり入り乱れていますが、着々と進行しています。
明日から、現場発泡ウレタン工事が始まります。
posted by Assed Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11 電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分