祝!上棟

台風一過。

抜けるような青空です。

風速0.5m/s

気温28.1℃

湿度46.1%

まさに絶好の建て方日和です。

『FPの家 H邸』

無事、上棟完了しました。

その模様を、簡単にご報告します。

まずは、朝一番の様子を上から一枚。

いつもは基礎上に1階の材料、足場の上に2階および小屋の材料を分けて置きます。

でも今回は、重機を使わず手運びで材料を搬入したため、全て基礎上に置いてあります。

 

朝一番の作業は、ガーターレールに電動ウィンチを取り付ける事でした。

足場の上端、長手方向にレールが取り付けられ、そのレールをビームが平行定規のように滑ります。

ビームには電動ウインチが付けられ、付属のワイヤーを引っ張ればごこにでも移動させる事が可能です。

ラフターやポターンが使えない現場には、なくてはならない新兵器の準備完了です。

こんな感じに積まれたプレカット材を配置します。

配置が終わったら柱を立て、その上に梁を載せていきます。

ガータークレーンで梁を吊っている様子です。

梁の下端に明いたホゾ穴に柱のホゾを挿し、梁上を掛矢で叩き入れます。

作業者の背中には命綱が着いていて、万が一の際も安心です。

写真は2階床梁の金物を締めている様子です。

いつもと違い、半分だけ梁を組み、金物を締め、その上に小屋材及び2階柱を揚げます。

その後、残りの梁を組み、金物を締めます。

金物を締め終えると、建入検査を行います。

柱が垂直に立っているかを確認し、なっていなければ梁を引っ張って歪みを直します。

歪みの修正が終わったら、仮筋交いを取り付けて完了です。

 

ネダノン合板を仮敷きし、N75釘を150mmピッチで留め付けた所でお昼休みです。

午後は、少し温度が上がりました。

風速1.1m/s

気温32.4℃

湿度42.1%

風が吹いているので、涼しく感じます。

合板の上を材料を持って歩き回ります。

材料を所定の位置に配置して、まずは柱から建てていきます。

柱の上に梁を載せていきます。

2階の建て方はすぐに終わってしまいました。

小屋組みの金物を締めている様子です。

母屋下がり部分のタルキ間に入れる断熱パネルと、バルコニー床組の間に入れる断熱パネルも既に搬入を終えています。

2階柱の建入検査も終わりました。

小屋束を建て

母屋を載せていきます。

ようやく棟木の取付が終わりました。

上棟完了です。

おめでとうございます。

本日のメンバーは、

棟梁と息子さん。

鳶の代わりに建て方を行う足場業者×4名

交通誘導をしてくれるガードマン

搬入業者×3社および担ぎ屋さん×2名

皆さん、お疲れさまでした。

この後は、屋根タルキや筋交い等の羽柄材の荷揚げを行います。

また足場屋さんは、ガーターレールの取り外し及び足場の組み換えを行います。

天気に恵まれた、良い建て方でした。

 

  https://www.assetfor.co.jp

  posted by Asset Red

  所:東京都練馬区北町2-13-11 

  電話:03-3550-1311 

 東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ