blog
すいません。
先程のブログに補足をさせてください。
どうしても書きたい事があります。
『FPの家の優位性≠FPパネルの優位性』
というお話です。
FP硬質ウレタンフォーム断熱パネル(通称:FPパネル)の優位性はご存知の事と思います。
だから、そのパネルを使った『FPの家』は凄いという事ではないと思うんです。
例えば、似たような硬質ウレタンフォーム断熱パネルを使った工法に『スーパーウォール工法』があります。
回りから漏れ聞くところによれば、この工法を採用している家には当たり外れがあるようです。
工法の良し悪しを言っているのではありません。
それを施工する工務店の姿勢とか考え方の問題だと思うんです。
ヨソサマの事はさておいて、FPの家の話にもどしたいと思います。
当グループで建てているFPの家にだって、各社それぞれの違いはあります。
デザイン・内装・外装・価格等々・・・。
比較すればキリがありません。
でも、断熱・気密施工、機能する計画換気、安心して暮らせる室内空気中のVOCおよびSVOC濃度に関しては、どこで建てても一定の性能が確保されるような仕組みになっています。
そして何より『無結露50年保証』が出来る家は、FPの家をおいてありません。
弊社のような『町場の小さな工務店さん』を含む全国の多数の工務店が各々つくる建物だからこそ、こうしたユーザーに対する約束事は重要だと思います。
そして、小さな工務店だからこそ今後起こり得る『事業継承』や『廃業』に対する対策を考える必要があるでしょう。
FPの家は、小さな工務店の集合体です。(もちろん、その町を代表する大きな工務店も多数存在していますが・・・)
グループ全体が協力して強力なバックアップが取れるのも、当グループの強みだと思うんです。
瑕疵保険の超長期化や保証期間の延長など、グループで乗り越えなければならない課題も今後は出てくるでしょう。
今までの30年がそうであったように、今後の30年は、ますます会員各社の協力と会員個々の研鑽が必要になると思われます。
FPの家グループがつくる『FPの家』だからこそ、安心して長い間暮らせる本当の家と呼べるのではないでしょうか。
FPパネルの優位性<FPの家の優位性
=FPグループとFPコーポレーションの努力の積み重ね
この辺りの事をもっとアピールしなければならないのではないでしょうか。
そう感じた次第です。
posted by Asset Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分