blog
今日の板橋・練馬は暖かいですね。
いつものように上着を着て出てきましたが、暑くてすぐに脱いでしまいました。
春がだんだん近づいて来ているのでしょうか。
では、本日の現場進捗状況をご報告します。
『FPの家/T邸』
墨出しを行いました。
先日打設した捨てコンクリートに型枠を設置する為のガイドラインを引く作業を言います。
こんな道具を使います。
『墨壺』と言います。
昔はこんな形をしていました。
滑車に巻かれた糸が壺の中に入った墨の染みた綿の中を潜って先端の孔から出ています。
糸の先端には針が付いていて、これを木材やコンクリートの印に刺し、墨壺側の糸をもう一方の墨に押し付けます。
この時に糸をめい一杯張るのがポイントです。
張った糸の中央部を弓を引くように指でつまみ上げ、そのまま指を離します。
勢いよく戻った糸は、先端の針先から手元の糸まで一本の線を引いてくれます。
姿形は随分と変わりましたが、今も昔も墨壺の機能は変わりありません。
遣り方の際に水貫に標された墨同志を水糸で結びます。
そこに『下振り』といわれる円錐形のおもりをぶら下げ、捨てコンクリートに印を付けます。
写真のようにそれぞれの印を墨壺の糸で結び、糸を弾きながら墨を付けていきます。
建物の出隅部分の墨を撮りました。
外側の線が型枠の内面ライン。内側の線が基礎の中心線となっています。
こちらは耐圧盤に引かれた基準線です。
これを基準に距離を測り、鉄筋の配置を決めていきます。
地中梁の中心線です。
墨出し作業はすぐに完了しました。
明日から型枠設置を行います。
続いて
『FPの家/I邸』です。
まだまだパテ処理が続いています。
水廻りの部屋だけ、クロスを貼ってみました。
2階洗面脱衣室。
こちらは1階トイレ。
階段下になる為、天井確保を優先しました。
側板・踏板なりに仕上げてあります。
大工・クロス職人ともに、苦労したようですね。
ご苦労様でした。
2階トイレのアクセントクロスです。
今月いっぱいかけて仕上げる予定です。
まだまだ先は長いですね。
posted by Assed Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分