blog
いゃー、暑かったですね。
今日の練馬・板橋の最高気温は31℃超との事。
湿度も高く、ムシムシした一日でした。
『FPの家 K邸』
無事、上棟完了です。
朝一番、現場にはまだ誰も来ていません。
先行足場が掛かり、上棟材が土台の上に積まれています。
いつもは、大工や建て方を先導する足場業者の社員と一緒になって作業を行う私です。
でも今回は、みんなに作業を任せることにしました。
実は、日本橋で行われる打合せに参加しなければならないんです・・・。
無事打合せを終えて、現場に到着。
足場にはメッシュシートが張られ、傍らには電動クレーンが据え付けられています。
昼休みの最中のようですね。
作業は中断されていました。
2階床組みが完了しています。
構造金物の取付および建付検査も終え、仮筋違の取付も完了。
良いペースですね。
柱・梁ともに国産集成材を採用しています。
シールもバッチリ貼られていました。
さあ、作業再開です。
厚さ28mmの構造用合板を梁の上に敷き込むために、それぞれの場所まで運びます。
合板を所定の場所に配置。
N75釘を使って150mmピッチに躯体に合板を留め付けていきます。
柱を持って、所定の場所まで運び、そこに立てます。
柱の周りには、梁や桁を並べました。
重い物は電動クレーンを使って運びます。
長い~アーム
ウインチの先に木材を吊るして、最大180㎏まで運ぶことができます。
腰に注目してください。
コントローラーか見えます。
こんなコントローラーで操作しています。
電動だから、すごく静かです
小屋組み完了。
構造金物を取付けます。
そして建付検査。
柱に防風下げ振りを取付け、柱の建付けを確認します。
柱が垂直になっていれば、下げ振りの先は十字の真ん中にある筈。
そうでなければ、屋起こしを使って歪みを直します。
長い棒を斜めに掛けて、軸を回すと少しづつ伸びるようになっています。
反対に回せば縮みます。
下げ振りを見ながら、垂直になるように調節します。
これを壁通りの数だけ行い、仮筋違を打ち付けます。
建付け検査を行っている間に、小屋束や母屋を小屋梁の上に揚げました。
ロフト用の28mm合板の施工も完了です。
小屋束を立て、母屋を入れていきます。
いよいよ棟梁の取付開始。
上棟完了です。
おめでとうございます。
無事、本日の作業完了しました。
この後、後片付けを行い、速やかに帰り支度を行います。
いゃー、暑かった。
今シーズン初めての建て方でした。
身体が暑さに慣れていないので、もうフラフラです。
蒸し暑いし、規模大きいし、時間内に終わらないかも・・・。
少し焦っていたものの、6時前に終わりました。
良かったー。
明日は、高濃度ホウ酸による全構造材処理を行います。
posted by Asset Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分