ホルムアルデヒドの実際

昨日の拙ブログの付録となります。

写真は、弊社の過去の『室内空気環境測定』の結果をまとめたファイルです。

厚さにして30mmくらいでしょうか?

何件分あるのかな?

その中の1件を任意に抽出してみました。

まずは『測定バッジF』、ホルムアルデヒドの濃度となります。

原本はカラーなんですが、控えにつき白黒となっています。(見苦しくてすいません。)

採取器具は、アドバンスケミカルセンサー社製バッジ№F-138548。

分析方法及び分析装置等は、割愛させていただきます。

対象物質の空気中濃度は0.02ppmとなっています。

ちなみに、各国・各機関の気中濃度基準は以下の通り。

WHO・・・0.08ppm

日本・・・0.08ppm

ドイツ・・・0.10ppm

スウェーデン・・・0.10ppm

オランダ・・・0.10ppm

カナダ・・・0.05ppm

また、気中濃度と知覚症状の関係はこんな感じです。

0.08ppm・・・WHO・厚労省指針値。

0.2ppm・・・臭気を感じるが、すぐに慣れる。

0.5ppm・・・明らかに臭気を感じる。

1~2ppm・・・目や鼻に刺激などの不快感が起こる。

3ppm・・・刺激による苦痛を覚える。

5~10ppm・・・目・鼻・喉に強い刺激がある。短時間耐えられる限界。

10~20ppm・・・涙・咳が出る。深呼吸が困難になる。

続いて『測定バッジV』、トルエン・エチルベンゼン・キシレン・スチレンの濃度となります。

採取器具は、アドバンスケミカルセンサー社製バッジ№V-70877。

分析方法及び分析装置等は、割愛させていただきます。

対象物質の空気中濃度はそれぞれ以下の通りとなっています。

トルエン・・・0.01ppm未満

エチルベンゼン・・・0.01ppm未満

キシレン・・・0.01ppm未満

スチレン・・・0.01ppm未満

ちなみに『0』ppmという報告は無いそうです。

つまりこの値は『気中濃度ゼロかもしれない』値ということになります。

以下に弊社が測定バッジを購入している企業のページを貼っておきます。

http://www.mcet.co.jp/service/analysis/environment/room.html

興味のある方は、是非ご覧ください。

posted by Asset Red

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311  

https://www.assetfor.co.jp 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ