blog
今日の練馬・板橋は寒いですよー。
どんよりと曇った空から、今にも雪が落ちた来そうな雰囲気です。
『FPの家 T邸』
そんな天気の中、外部作業が行われています。
サイディングが張られ、水切類の取付も完了。
今日から日曜日を挟んだ3日間に渡り、作業を行うのがシール屋さんです。
まずはこんなテープをサイディングに貼っています。
マスキングと云います。
シーリング処理を行う前の準備作業です。
シール剤を詰める目地部分や、軒裏・破風板等との取合い部分に貼ります。
青いテープと紫のテープでは、接着剤の強さが違うようですね。
表面がザラザラしているか、比較的つるつるしているかで使い分けると云いますが、見ているとあまり関係なく使っているように見受けられます。
どっちでもいいのかな?
足元を見ると、シール剤がお湯を張ったバケツで暖められていました。
冷たいとシール剤が硬くなり、作業性が落ちるんだそうです。
変性シールです。
まずは破風板・軒裏のシーリングを行うようですね。
脇にはプラチナシールの箱が置いてありました。
こっちは外壁の目地用です。
一般的なシール剤とは、少し違うんです。
えっ、何が違うのかって?
それは、次回とさせていただきます。
シーリング工事の様子と一緒にアップさせていただきます。
今回書きたいのがバルコニーの腰壁天端の納まりについてです。
デュポン社の納まりを参考にしました。
図面アルミ笠木下に、さらに専用部材を入れています。
通気層から上がってきた空気を笠木下から排出する事で、結露を防ぐ仕組みになっています。
実際の施工の様子です。
ハニカム構造になっていて、強度も確保されているので、載っても安心です。
建物内では、階段施工の真っ最中。
ようやく、2階まで上がれるようになりました。
あと10日もすれば、木工事も終わります。
posted by Asset Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分