blog
またして失敗です。
練馬・板橋に台風が近づいています。
昨日の段階で、今日の木材劣化対策工事を明日に延期しました。
それなのに、今日は曇り空。
時折青空さえ覗いています。
ままなないのが梅雨空というところでしょうか?
明日降ったらどうしよう・・・。
『FPの家 H邸』
屋根の下葺き材は既に終わっています。
ひとまず、雨が降っても大丈夫・・・。
そろそろ、仮設トイレの臭いが気になるシーズンです。
クレームが来る前に、いつものコレを投入しました。
ゼオライト消臭剤『スメルゲン』です。
1週間に1袋、コレを投入するだけでいいんです。
ゼオライトの持つアンモニア吸着効果により、諦めていた臭いを半減することが出来ます。
この季節の臭いって、近隣トラブルの元なんですよね・・・。
写真の袋には8袋入っているので、ちょうど2か月分となります。
これで、一安心。
さあ、本日の現場の様子です。
現場にトラックが到着しました。
床・壁に充填する『FPウレタン断熱パネル』です。
大型のトラックと小型のトラックに積んで来てもらいました。
でも、大型車は前面道路に進入できません。
大型車は近くの広い場所で待機してもらいます。
最初に小型車の荷物を下ろしてもらいました。
道路に車を停めての荷下ろしとなります。
いつまでも、道路に停めておく事も出来ません。
担ぎ屋×2名と私の計3人で、急いで敷地内に仮置きしました。
地面に直接置く訳にはいかないので、角材を並べ、その上に置きます。
荷下ろしを終えると、小型トラックは一旦現場を離れました。
近くの広い場所で待機している大型トラックの所まで向かい、荷物を積みかえて現場に戻って来るのに要する時間は30~40分。
この時間を利用して、仮置きしたパネルを1・2階に分けて建物内に運び入れなければなりません。
1階には、まだ床合板が張られていません。
910mm角に配置された土台&大引の上を歩いて行きます。
足場が悪いので、結構危険なんですよね。
現場のあちこちに仮筋交いが取り付けられているし・・・。
2階には合板が張られているので、安心なんですが、パネルを差し上げる必要があります。
ネットシート&足場板が邪魔になります。
これを一旦外して荷物を運び上げ、最後に復旧する事にしました。
小型トラックによるピストン輸送&荷下ろしを、合計3回行いました。
搬入作業も完了です。
疲れました。
腕・肩・腰・脚がパンパンです。
明日は筋肉痛だと思います。
大工さんにも頼めば良かったかなー。
当初は、木材劣化対策工事をする予定だったので休んで貰ってたんです。
高濃度ホウ酸水溶液をバシャバシャ噴霧するので、基本空けてもらいます。
ここでも判断ミスをしたようです。
出てもらえば良かった・・・。
運動不足の解消に役立ったと思って、諦めます。
そうそう、新しい釘も入荷しました。
リユースネイルと言います。
ロール状になっている釘です。
こんな感じ。
以前にご紹介した『鉄砲(釘打ち機)でバンバン打てて、電動ドライバーで抜く事が出来る釘』なんです。
これで効率良く、躯体と断熱パネルの木枠を留め付ける事が可能になります。
電動ドライバーでビスを留めるのって、案外時間が掛かるんですよ。
だからと言って釘で留めると、抜く時に苦労します。
「抜く事なんて、滅多にないでしょ?」
「取付間違いなんて、そうある事でもないでしょ?」
という方も、多いと思います。
でも、違うんです。
FPウレタン断熱パネルは、経年劣化の少ないパネルです。
そして木枠が付いているパネルなので、何度でも取付け&取外しが可能です。
だからビス留めをお勧めします。
こうしておけば、修繕や改築・建替えの際に簡単に取り外す事が出来るんです。
このお宅で使うFPパネルの半分も、23年前に取り付けたFPパネルです。
解体時に大工の手を入れて、取外しました。
大変だったんですよ、本当に。
何が大変って、たっぷりと留められた釘を抜くのが大変でした。
当時は釘留めが当たり前でしたから・・・。
玄翁とバールを利用して、一本づつ抜きました。
リユースネイルを使えば、今度は楽チンですね。
実際に使っている様子は、後日報告したいと思います。
お楽しみに・・・。
posted by Asset Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分