中々、好評です。

曇り時々雨、練馬・板橋の空は暗く沈んでいます。

『FPの家 H邸』

いよいよ、例のアレを試してみました。

こんな箱に入っています。

箱を空けると、こんな感じ。

釘?がロール状に連結されています。

こんな釘?です。

リユースネイルと言います。

簡単に言えば、『鉄砲でバンバン撃てて、電動ドライバーで簡単に抜ける釘(ビス)』なんです。

FPコーポレーションのオリジナル品です。

試験採用することにしました。

まずは、現場の様子からご報告します。

只今、1階床に『FPウレタン床パネル』を充填中。

表面には、先日噴霧した高濃度ホウ酸水溶液が結晶化していました。

これが、シロアリや腐朽菌による被害を大きく減らしてくれる訳です。

有難い有難い・・・。

だからこそ、粗雑に扱う訳にはいきません。

現場には、所々に銀色のパネルも充填されています。

このパネルは、以前のお住まいをリフォームした際に使ったFPパネルなんです。

11年前の硬質ウレタンフォームパネルです。

経年劣化の少ないパネルだからこそ、出来る再利用だと思います。

FPパネルって、結構値が張るのでコストダウンが図れます。

とかく製造時のエネルギー負荷が多いと言われる硬質ウレタンフォームですが、再利用出来れば環境にも優しいと思います。

土台~土台間の寸法とパネルの外寸には、わずか1mmの差しかありません。

木枠部分を掛矢で叩かなければ、充填する事は出来ないんです。

ドンドンドン!

辺りには、掛矢の音が響きます。

パネルを土台面まで叩き入れたら、木枠部分を土台に釘で留め付けます。

ここで登場するのが『リユースネイル』です。

ロール状の釘を鉄砲(釘打ち機)に装填し準備完了です。

いつもの釘打ち機を、そのまま流用出来るところが良いですね。

こんな感じに斜め打ちします。

玄翁を使っての手打ちは厳禁のようです。

腱鞘炎になるからでしょうね。

実際の釘打ちはこんな感じです。

バシュ!

バシュ!

といつもの釘打ちと変わりありません。

これなら、問題無さそうですね。

撃ち込んだ穴を覗くと、見えづらいですが釘頭が見えます。

良く見ると、釘の中心には四角い穴が開いています。

そう、この釘は一般的な十字穴では無いんです。

十字穴を四角穴に変えることにより、ビット欠け・穴つぶれ・ネジ倒れが少なくなり打ち込みが安定するそうです。

構造金物用のビス等、最近は増えてるんですよね。

試しに、ドライバーで抜いてみようと思いました。

「〇〇さん、角穴ビットあるでしょ?貸してよ。」

でも、大工さんは言います。

「いつものビットだと大きさが合わないんだよ。」

そうなんだ・・・。

「でも箱の中に簡易ビット入ってるんじゃないの?」

ビットも一緒に入ってる場合があるんですよね・・・。

探してみましたが、やはり入っていませんでした。

確かに、いつものビットでは大き過ぎてはいりません。

早速、金物屋さんに行って買って来ました。

こんなビットを使います。

スクェアビットというそうです。

♯1・♯2・♯3の3種類の太さのビットが用意されているんですね。

いつも使っているのは♯3でした。

今回のは、どっちなんだろう?

事前に確認しておかなかったので、取り合えず2種類とも購入してみました。

釘頭に合わせてみると、♯2が正解のようですね。

ビットを挿し込んでみると、ピッタリとフィットします。

ナルホド・・・。

早速、現場に戻って使ってみました。

おっ!抜ける、抜ける。

予想外に簡単に抜けます。

さすが、シネジック製です。

ネジの事をわかっています。

感心しました。

釘先端にはネジ山が切っていないので、普通のネジのように初めから電動ドライバーは使えないんだろうなぁー?

なんて思っていましたが、柱に当ててみると普通に使える事がわかりました。

リユースネイル、使える!

大工さんの反応も良好です。

後は価格だな・・・。

一般的なビスや釘に比べると、かなり高価なんです。

数が出ないから仕方ないと思います。

もっと沢山使って、価格を下げられるようにしないと・・・。

会員各位の協力も仰ぎたいと思います。

posted by Asset Red

住所:東京都練馬区北町2-13-11 

電話:03-3550-1311  

https://www.assetfor.co.jp 

東武東上線 東武練馬駅下車5分  

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ