防災セミナーに参加しました。

台風の被害に遭われた方が沢山います。

住宅業界に長く従事するひとりとして、考えることがたくさんあります。

昨日は、北品川で開催された防災セミナーに参加してきました。

弊社が一部の商材を仕入れている株式会社キムラが主催する、『防災・レジリエンス対策セミナー』です。

まさにドンピシャな内容でしょ?

第1部は東大の前準教授の話でした。

いつものパワポは、防災バージョンに変わっていました。

私達住宅業界の従事者は『防災という観点を加えた住まいづくり』を行うべきですよね。

その為に必要なのは、耐震性・耐風性だけではありません。

イザという時に役立つのが断熱・気密・日射遮蔽・日射取得等が実現する省エネ性です。

具体的に言えば、『無暖房住宅』を目指した『自然室温の高い家』だと思うんです。

このレベルの家になれば、停電が続いても冬暖かく、ある程度涼しい環境を維持することが出来ます。

そして、必要最低限の太陽光発電&蓄電設備を備えることも必要です。

この必要最低限っていうのが色々と難しいんですよね。

その辺りの目安をレクチャーして戴けました。

『災害に備えた敷地選び』として、以下の提案も受けました。

ハザードマップをよくチェックして「洪水」「津波」「土砂災害」のリスクが少ない場所を選ぶこと。

「明治時代の低湿地」や「大規模盛土造成地」は地盤が不安定なのでなるべく避けること。

建物の具体的対策としては

夏の暑さや大雨・強風が深刻化する前提で雨仕舞や耐風・窓ガラスの防御が必要!

シャッターや雨戸の設置を推奨しています。

軒や庇は日射対策や防水にも有効。ただし風対策の強化を忘れずに!

断熱は冬の無暖房時の室温維持に有効。夏の快適性確保にも不可欠!

蓄電の備えも重要に!

いつも見慣れたパワポではありますが、今回の味付けは非常に新鮮でした。

折に触れ今回の台風の画像・データーを見せて戴いたので、深刻に受け止めることが出来たのかも・・・。

第2部は、蓄電池の話でした。

色々なタイプの蓄電池があるんですね。

そして、その性能や安全性にはかなりの違いがあるようです。

現在主流となっているのがリチウムイオン電池です。

安全性に関する様々な問題が取沙汰されています。

でも、大丈夫なんでしょ?

なんて、安易に考えていたんですよね。

間違っていました。

こんなに危険な電池だったとは・・・。

元々、蓄電池の採用には消極的だったんです。

より、一層消極的になりそうです。

でも、防災・省エネ的には活用したいし・・・。

凄くためにはなったけど、益々考えさせられる半日となりました。

開催者・登壇者の皆様、ありがとうございました。

 

posted by Asset Red 

住所:東京都練馬区北町2-13-11 

電話:03-3550-1311  

https://www.assetfor.co.jp 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ