脚立に上がってきました。

今日の練馬・板橋は寒いんです。

お陽様は出ていません。

しかも、時折雨粒が落ちてきます。

まさか、雪になったりしないよね・・・。

脚立に上って来ました。

バルコニー排水を受けるポーチ桝にゴミが詰まっていたんです。

これがポーチ桝です。

壁から出ている丸いパイプが、排水管とオーバーフロー管となります。

呼び樋穴部分には、金網が取り付けてあります。

落ち葉等のゴミが流れて、竪管が詰まらないようにする為の対策です。

これが無いと、穴にゴルフボールが詰まる事もあるらしいですよ。

弊社では、10年以上前からアルミ樋を採用しています。

一般的に使われている樹脂製の物と比べて、色々なメリットがあります。

当然デメリットもありますが、そのひとつが部材の少なさでしょうか?

 

樹脂製品であれば、イラスト程度の部材が用意されています。

結構な数ですよね?

ポーチ桝も、そのひとつです。

でも、アルミ樋の場合は極端に少ないんです。

現場で必要長さに合わせて加工するタイプです。

施工性を無視すれば、100m位までジョイントレスの軒樋が可能です。

その為、ジョイント部材は必要ありません。

軒樋用のコーナー部材は内外とも用意されています。

後は、端部キャップ位でしょうか。

竪樋であれば、90°のエルボーと75°のエルボーだけ。

後は全て現場で作成します。

先述のポーチ桝だって、短く作った軒樋の両端に端部キャップを取付けただけなんです。

蓋が付いていれば、ゴミが入る事もないのに・・・。

脚立に立ち、中のゴミを拾いながら思いました。

拾ったゴミを見ると、現場用の養生テープでした。

見過ごしていたようですね、申し訳ありませんでした。

でも中が見えないと、ゴミが詰まっているのも見えませんよね?

やっぱり蓋は無い方が良さそうです。


地面から3m位の高所作業となります。

脚立を用意しなければ、ご自分で拾う事も出来ません。

脚立を購入して貰わないと・・・。

でも仮に購入したとして、やってくれるかなー?

かなり怖いと思います。

「脚立仕事 イラ...」の画像検索結果

倒れて怪我でもされたら・・・。

脚立の購入を勧めるべきかどうか、悩みます。

バルコニーの中から手で取れればいいのに。

でも壁の高さは1.1m以上が決まりです。

届く訳ありません。

メンテナンス用に30cm角の穴を手摺壁に開けておけば、そこから掃除出来るかも?

やってみる価値あるかな?

 

https://www.assetfor.co.jp 

posted by Asset Red 

住所:東京都練馬区北町2-13-11   

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分  

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ