blog
今日の練馬・板橋は、昨日よりかなり冷えています。
9時30分現在の気温は2.9℃、湿度は38%しかありません。
絶対湿度は1.7g/㎏DA、凄く乾燥してる・・・。
『第3種換気システム』を採用したお宅であれば、この乾燥した空気をそのまま室内に導入する事になります。
その空気を22℃まで暖めた時の湿度って、どの位になると思いますか?
絶対湿度1.7g/㎏DAの空気を22℃まで暖めた時の相対湿度は7.2%です。
明らかな過乾燥!
一方、快適な湿度は40~60%と言われています。
その差たるや、32.8~52.8%。
恐らく、喉はカラカラ、肌はカサカサの状態たと思います。
静電気バチバチかも?
加湿器を使ったり、洗濯物を室内に干したり・・・。
何らかの工夫が必要だと思います。
そんな今日ですが、打ち合わせ中の方を伴い弊社OB宅を訪問してきました。
М様のご厚意により実現した『OB宅見学会』となります。
残念ながら、大々的には行えません。
完全予約制で、しかも少人数に限ります。
時々は行いたいと思っているんですが・・・。
建物の事を簡単に書きます。
築10年を迎えた、2階建ての2世帯住宅です。
換気システムは第3種、ダクト式セントラル方式を採用しています。
床材・階段材・木製建具及び造作材には無垢材を使いました。
そして壁には紙クロスを貼り、その上にデュブロンを塗りました。
デフロンとは漆喰のような風合いを持つ、室内用の水性塗料です。
天然チョークを使っているので、安心・安全。
メンテナンスや模様替えの際も、上から何度でも重ね塗りが可能です。
調湿・消臭・結露予防効果が高く、静電気の発生を抑制することが可能。
ほのかな匂いがいいんですよね。
断熱材は硬質ウレタンフォームを床・壁・屋根に充填、アルミと樹脂の複合サッシには網入りLow-E複層ガラスが嵌っています。
Q値:1.69W/㎡・K
C値:0.3㎠/㎡
当時としてはまあまあの性能だと思います。
吸放湿性の高い内装建材も使っているし、どの位の温湿度環境になっているのか?
興味ありませんか?
経年美化の実際を、ご自分の目で確認する事が出来ます。
いよいよ、見学会スタートです。
お客様を車に乗せて、現地に到着。
こんな外観です。
アプローチは、こんな感じ。
アテンドは、М様にお願いしました。
同行した打ち合わせ担当者は、何も言いません。
意見を求められれば、お応えする程度・・・。
実際に住んでいる方のお話に勝るものはありません。
私は外壁に付いた『藻』の対応する為に、梯子を持参しました。
だって、私が居ても役に立ちません。
室内は暖かくていいなぁー。
そう思いながら、黙々と作業を進めます。
梯子を掛け、藻に効くというクリーナーを噴霧。
М様がご用意したスプレーを使いました。
日当たりが悪い面に、藻がうっすらと繁殖しているのが見えると思います。
ここに、たっぷりとスプレーしました。
時間が経てば、緑色が薄くなる筈。
効果を期待したいと思います。
高圧洗浄やブラッシングが出来ると良いんですが、サイディングの塗装が剥げる可能性が高いんです。
緑色が薄くなるまで、何回かチャレンジする事になるかも・・・。
室内はこんな感じです。
10年経過したとは思えません。
無垢の造作材や建具も良い色に変わっていました。
壁仕上げは、こんな感じです。
オガファーザーの凸凹とデュブロンのしっとり感がマッチしています。
猫ちゃんが、おとなしく一行を眺めていました。
「猫ちゃんの臭い、全然しないんですね。」
「計画換気が、キチンと機能しているからだと思います。」
「デュブロン効果のお陰かもしれませんね。」
バーチフローリングもいい感じに変色していました。
階段も、いい感じに焼けています。
ご主人のお手入れの賜物だと思います。
どこもかしこも掃除が行き届いているし・・・。
「お掃除ロボットのお陰です。」
彼らが不得意とする部分は、ご主人がフォローしているとの事。
夫婦共働きにとって、心強いパートナーなんだそうです。
見学&質疑応答に2時間も掛かってしまいました。
応え辛い質問もあったかと思います。
ひたすら、感謝・感謝・感謝。
色々な面で、参考になったと思います。
そうそう、温湿度環境はまあまあでした。
暖房の設定温度は19℃でした。
室温も、ズバリ19℃。
湿度は43%です。
加湿器も稼働していたし、調理の水蒸気・部屋干し湿度を上げる上で役に立っていると思われます。
Мご夫妻、本当にありがとうございました。
すっかり長居してしまい、申し訳ありませんでした。
posted by Asset Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分