窓開け換気のススメ

コロナ禍の真っ最中。

やはり新規感染者数が減りません。

というよりも、PCR検査数が増えた分だけ発見者数が増加している・・・。

でも

見つかった感染者数の増加=コロナ禍の拡大

ではない筈。

でも潜在的感染者数自体がわかりませんから、仕方ないですよね。

ニュースを聴いていると、相変わらず飛沫感染のことばかり注意喚起しています。

でも、空気感染(エアロゾル)の方が怖いと思うんですよね。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93910.php

ニューズウィークに、記事が載っていました。

是非、読んでみてください。

梅雨に入り、電車の窓開けもなくなりました。

電車って危険ですよね?

手摺や吊皮、窓ガラス等を通じた接触感染。

飛沫感染はマスクである程度防げるかもしれません。

でも飛沫核感染はある筈。

そしてエアロゾル感染が一番怖いと思うんです。

窓開け換気をしていれば、問題ありません。

でも窓を閉めてしまえば、換気量は絶対不足します。

空いていれば、それほど心配しなくてもいい筈。

でも、すでに依然と同じレベルの三密具合に戻っています。

怖いでしょ?

それなのに、換気の重要性を訴えるニュースが少ないのは、何故?

どうしてエアロゾルの危うさを認めないの?

厚労省では商業施設の管理者に、以下のような注意喚起を行っています。

ここにも、換気回数=2.0回/hが謳われています。

これって、部屋中の空気を1時間で2回入れ替えろってことなんです。

ちなに現行の法律で言えば、換気回数は0.5回/hとなっています。

2時間に1階、部屋の空気を入れ替えればいい訳です。

でもコロナの為には、その4倍の換気を行う必要がある訳です。

雨が降っていなければ、窓を2方向以上開けます。

降っていたら、換気扇を回し続け、窓を少しづつ開けておきます。

気温と共に室内の湿度はガンガン上がりますから、エアコンも稼働させてください。

省エネではないけど、仕方ないと思います。

ちなみに100㎡の家であれば、必要な換気風量は480㎥になります。

換気システムの風量は、せいぜい120㎥程度ですから全然足りません。

トイレ×2室と浴室の換気扇を回しても、せいぜい50㎥くらいです。

足して170㎥、まだまだ足りません。

キッチンのレンジフードを中運転する必要があります。

煩くてもガマンしましょう!

でも自然給気口からの給気量では、全然足りません。

新鮮空気が入って来なければ、排気も出来ません。

必ず窓を開けましょう。

この時は、1方向で大丈夫。

雨が入らない程度に、少しだけ開けておきましょう。

梅雨が明ければいいのに・・・。

そうすれば、窓を思いっきり開けられます。

 

https://www.assetfor.co.jp 

posted by Asset Red 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分 

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ