SDGs
現在の家は、単純に「住むことさえできればよい家」「寝ることさえできればよい家」とはまったく異なった性質を持つようになりました。
より住みやすく、より経済的に、よりこだわりを反映したかたちの家づくりが求められています。
SDGsとは、2015年9月に国連サミットで採択された「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
「持続可能で、より良い世界を目指す」ための国際目標であり、その内容は次の17の目標から構成されています。
日本も、このSDGsが掲げる目標に対して積極的に取り組んでいます。
この17の目標のうち、
3. すべての人に健康と福祉を
7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
11. 住み続けられるまちづくり
などは住まいづくりとも大きく関わってきます。
そのうち、SDGsが示す「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」という目標は、ZEH住宅によって得られるものではないでしょうか。
※ZEHについての詳しい情報は→こちら